枝垂れ紅梅開花!投稿日: 2016-01-28 投稿者: kamegaike ここ二日間・日中の気温は3月上旬並と暖かく、春の到来も近く感じられましたが週末の相模原は雨又は雪になるとのこと、また日中と朝晩の気温の... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2016-01-26 投稿者: kamegaike 今月もあとわずかとなりましたが本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じ... 続きを読む
うまくいく投稿日: 2016-01-25 投稿者: kamegaike 本日から七十二候の「水沢腹堅( さわみずこおりつめる)」です。 沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃を表す言葉ですが、この時期には一年... 続きを読む
11月もいよいよ暮れ投稿日: 2015-11-25 投稿者: kamegaike 日々刻々と寒くなり冬支度が始まっておりますね。 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮の安産御... 続きを読む
新潟縣護國神社より正式参拝投稿日: 2015-11-24 投稿者: kamegaike 早朝より好天に恵まれ、穏やかな過ごしやすい一日となりました。 本日は遠く新潟県は新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)から禰宜伊... 続きを読む
七五三詣り投稿日: 2015-11-22 投稿者: kamegaike 七五三の日である11月15日は七五三詣でのご家族様で大変お宮も賑わいましたが、 本日もまた大勢の参拝者様にお参り頂き、まさに七五三シ... 続きを読む
相模原市氏子総代会靖國神社参拝研修投稿日: 2015-11-21 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「靖國神社昇殿参拝、東京スカイツリーと葛飾柴又」研修が行われまし... 続きを読む
ちびっこ団体参拝投稿日: 2015-11-17 投稿者: kamegaike 本日七五三で団体参拝されたちびっこたちのご紹介です。午前中はなんとかお天気にも恵まれました。小さい頃に神社へみんなでお参りしたとい... 続きを読む
日本武道館一万人大会投稿日: 2015-11-10 投稿者: kamegaike 本日は「今こそ憲法改正を! 武道館1万人大会」が午後2時から開催されます。 東京都千代田区の日本武道館で行われる、どなたでも参加自由... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2015-10-30 投稿者: kamegaike 時間の経過は早いもので、10月も終盤に差し掛かりました。 木々の葉も徐々に色付き始め、より季節の移り変わりを感じるようになります。 さて... 続きを読む
神前安全祈願祭投稿日: 2015-10-21 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、地区内の交通安全母の会「交通安全祈願祭」がございました。 光が丘地区の交通安全母の会の皆様による交通安全祈願祭は毎年当... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-10-09 投稿者: kamegaike 日暮れがすっかり早くなりましたね。 夜にもなれば風が冷たく感じるようになりましたが、皆様どうか風邪など引かぬようお気をつけください。... 続きを読む
キンモクセイ投稿日: 2015-09-29 投稿者: kamegaike 本日は爽やかな秋晴れとなりましたね。 ここ数日で気温差が大きくなっていますので皆様体調にはお気をつけてお過ごしください。 さて本日は境内... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-09-26 投稿者: kamegaike 早いもので9月も終盤に差し掛かりましたね。 吹く風も涼しくなり、また日が暮れるのも早くなりました。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りに... 続きを読む
例大祭の様子掲載情報投稿日: 2015-09-25 投稿者: kamegaike 一日雨の降り頻るお天気で、心なしか肌寒くなる一日でしたね。 さて本日は、地元タウン情報誌のタウンニュースにて、9月20日斎行の亀ヶ池... 続きを読む
秋分の日投稿日: 2015-09-23 投稿者: kamegaike めっきり秋らしくなりました。 秋空の亀ヶ池八幡の写真です。 さて、本日は「秋分の日」です。秋のお彼岸の中日にあたります。 &n... 続きを読む
賑ゝしく投稿日: 2015-09-13 投稿者: kamegaike 本日頃より七十二候の一つ「鶺鴒鳴(せきれいなく)」となります。 七十二候は二十四節気を更に五日に分けた暦の分け方であり、気象の動きや動... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2015-09-07 投稿者: kamegaike 今日から次の土曜日までスッキリとした晴れ間は長く続かない天気予報になっております。洗濯物のチャンスは逃さぬよう。 さて、来る9月20日日曜... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2015-09-02 投稿者: kamegaike 日暮れも早くなり、暑さが残るとはいえ秋らしい季節となりましたね。 今朝は雨が強く降り、まるで梅雨を彷彿させるお天気でした。 ... 続きを読む
すこやかパック衣裳準備投稿日: 2015-08-28 投稿者: kamegaike いよいよ明日、8月29日の土曜日より、七五三すこやかパック衣装試着会が亀ヶ池八幡宮で開催されます。 今日は七五三すこやかパックの衣装が届き... 続きを読む
例大祭斎行のお知らせ投稿日: 2015-08-17 投稿者: kamegaike 早朝から大雨の降る一日となりました。 今日は亀ヶ池八幡宮例大祭のお知らせです。本日、注文していた例大祭ポスターが出来上がりました。 本日... 続きを読む
稲荷神社例祭助勤奉仕投稿日: 2015-08-16 投稿者: kamegaike 本日は上溝では夕立がありました。皆様の地域ではどうだったでしょうか。 さて本日は助勤(お手伝い)にて、お隣の宮司さんの神社に例大祭奉仕... 続きを読む
流星群投稿日: 2015-08-14 投稿者: kamegaike 昨日今日とは三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が見られるそうです。 今年はなんと一時間に数十個の星が流れるとのことです。 夕方か... 続きを読む
体験奉仕投稿日: 2015-08-12 投稿者: kamegaike 本日12日から地元の高校生が2名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮にきています。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し、仕事を... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2015-08-06 投稿者: kamegaike 本日はシーズンに先駆け、七五三参りのご祈祷がございました。姉妹で艶やかな衣装がお似合いですね。本日はおめでとうございます。 約二ヵ月後... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2015-07-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2015-07-27 投稿者: kamegaike 連日お天気も好天に恵まれ、今年の上溝祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。 上溝祭りは相模原最大のお祭りであ... 続きを読む
上溝夏祭り・宵宮投稿日: 2015-07-25 投稿者: kamegaike 昨日は急な雨が降り本日のお天気も心配しておりましたが、空は晴れ模様でいよいよ上溝夏祭り(八坂祭)宵宮の当日でございます。 この八坂祭では... 続きを読む
正式参拝のご奉仕投稿日: 2015-07-16 投稿者: kamegaike 台風の接近に伴い、朝からバケツをひっくり返したような大雨の降るお天気になりました。 明日にかけても台風の勢力は衰えないとの事ですので、... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2015-07-13 投稿者: kamegaike 本日も全国的に猛暑日となりました。 地域によっては七月十三日の本日にお盆の初日という事で迎え火を焚く所もあるといいます。 暑い日が続いて... 続きを読む