平成27年久保浅間神社例祭投稿日: 2015-04-15 投稿者: kamegaike 連日続いた雨とは打って変わり、春の陽気が暖かな日中でございましたね。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成27年4月15日の月次祭を斎... 続きを読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2015-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、氏子総代・世話人参列の下、南区当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日枝神社・白笹稲荷神社にて... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2015-03-08 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例祭が行われました。 亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主のもとに、山... 続きを読む
鞴祭(ふいごさい)その②投稿日: 2014-11-12 投稿者: kamegaike 先日もお伝え致しましたとおり、今月に入り地元の各企業にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われておりますので、前回お伝えした以後斎行された様子の写... 続きを読む
おとりさま投稿日: 2014-11-10 投稿者: kamegaike 本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に鎮... 続きを読む
鞴祭(ふいごさい)投稿日: 2014-11-07 投稿者: kamegaike 地元の各企業様にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風器の... 続きを読む
出張祭典奉仕投稿日: 2014-09-29 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典がございましたので一部ご紹介致します。 三菱重工業社の敷地内発電所が竣工を迎え、その点火式竣工祭が行われました。 関係者が... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の三投稿日: 2014-09-16 投稿者: kamegaike 本日は、例祭の祭典後に行なわれた、神賑行事についてお話します。 余興などとも言い、一般の参加者などはこれを楽しみにしている方も多くいら... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の二投稿日: 2014-09-15 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮例祭其の二と致しまして、昨日の神事の様子にひき続きまして直会の様子を少しご紹介致します。 直会(なおらい)とは例祭の... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の一投稿日: 2014-09-14 投稿者: kamegaike 本日は平成二十六年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。例祭はそのお宮で最も重要な祭儀であり、年に一度必ず行われるお祭でござ... 続きを読む
錺金物仕上げ投稿日: 2014-09-12 投稿者: kamegaike 例祭まであと2日です。本日も職員総出で準備に取り掛かっております。 また、ここ数日小西美術工藝社の職人さんが御神門・御社殿や賽銭箱に錺金... 続きを読む
磯部八幡宮例祭投稿日: 2014-09-05 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、兼務社であります南区磯部に鎮座する八幡宮の記事でございます。昨日神輿御霊入れ神事を執り行い、本日は例祭です。 例祭とは... 続きを読む
磯部八幡宮神輿御霊入れ神事投稿日: 2014-09-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております八幡宮(南区磯部鎮座)において神輿御霊入れ神事のご奉仕がございました。今日一日不安定な天候でしたが雨... 続きを読む
平成26年長月一日月次祭投稿日: 2014-09-01 投稿者: kamegaike 今日から9月(長月)です。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮儀式殿にて、平成26年9月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏... 続きを読む
平成26年磯部御嶽神社神輿御霊入れ神事投稿日: 2014-08-31 投稿者: kamegaike 本日は磯部に鎮座する御嶽神社の神輿御霊入れ神事のご奉仕がございましたので、御紹介します。 御嶽神社の御霊入れ神事では、御神輿は御嶽神... 続きを読む
平成26年天縛皇神社例祭投稿日: 2014-08-29 投稿者: kamegaike ここ数日は秋の気配を感じる涼しい日が続いております。 さて本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社でございます天縛皇神社(宮下鎮座:祭神は伊邪弉諾岐... 続きを読む
平成26年兼務神社のお祭り投稿日: 2014-08-26 投稿者: kamegaike 兼務神社であります南区当麻に鎮座する天満宮にて風祭が執り行われました。 風祭とはこれからの時期は台風が多く発生し始めるため、雨や風な... 続きを読む
プログラム編成会議投稿日: 2014-08-08 投稿者: kamegaike 本日は例大祭に関しての記事です。亀ヶ池八幡宮の参集殿において、例大祭当日の夕方から行われる余興のプログラム編成会議が開かれました。 順... 続きを読む
例祭と御神霊入れ投稿日: 2014-08-02 投稿者: kamegaike 今日は当宮で兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)の例祭日でした。宮司を斎主とし、氏子総代以下世話人来賓参列のもと厳粛に行われました... 続きを読む
兼務神社神輿御魂入れ投稿日: 2014-07-19 投稿者: kamegaike 本日兼務社であります天満宮にて小雨がぱらつく中ではございましたが神輿御霊入れ神事を執り行いました。 当麻に鎮座する天満宮は、古来からの... 続きを読む
平成26年磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2014-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日しとしとと雨が降る中、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、平成26年春の例祭が斎... 続きを読む
平成26年久保浅間神社例祭投稿日: 2014-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成26年4月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2014-04-03 投稿者: kamegaike 昨日から厚い雲に覆われた相模原…降り続く長雨は今日中にはやまないようです。満開になった、七福神鳥居横の桜も寒そうです。花冷えという言... 続きを読む
平成26年当麻天満宮例祭斎行投稿日: 2014-03-25 投稿者: kamegaike 本日、兼務神社の一社であります天満宮(南区当麻)にて、暖かい春の陽気の中例大祭が斎行されました。春の例大祭は今年一年、農作物や稲作が... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2014-03-09 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例祭が行われました。 亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主のもとに、山... 続きを読む
平成二十五年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭投稿日: 2013-11-09 投稿者: kamegaike 本日は兼務神社であります南区当麻鎮座の三島神社にて例祭が執り行われました。 亀ヶ池八幡宮宮司を斎主に、無量光寺(むりょうこうじ)住職、... 続きを読む
鞴祭(ふいごさい)投稿日: 2013-11-08 投稿者: kamegaike 今月に入り、地元の各企業様にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り... 続きを読む
大鷲神社例祭斎行投稿日: 2013-11-03 投稿者: kamegaike 本日は文化の日の祝日であり、また11月最初の酉の日の祭日でもあります。亀ヶ池八幡宮で兼務しております橋本の神明大神宮境内に鎮座している大... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2013-10-06 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の小雨続きの天気とうってかわって、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大... 続きを読む
大沼神社例祭斎行投稿日: 2013-09-30 投稿者: kamegaike もう9月も早いもので過ぎ去り明日からは10月となります。 さて本日は、昨日斎行されました亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(南区大沼鎮... 続きを読む