11月15日投稿日: 2011-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
七五三のお祝い投稿日: 2011-11-12 投稿者: kamegaike 本日は、大変穏やかな一日になりました。また、土曜日・友引という事もありまして、七五三のお祝い子さんとご家族様で、境内は大変賑わいまし... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2011-11-09 投稿者: kamegaike 本日は平日で御座いましたが、大安吉日という事もあり境内は七五三のお参りをされるお祝い子さんと、ご家族様で大賑わいでございました。 さて... 続きを読む
七五三日和投稿日: 2011-11-03 投稿者: kamegaike 今日は「文化の日」です。文化の日というのは、様々な文化や歴史に触れ、健全な心身を育む日と言われておりますが、我々神職の間では「明治節... 続きを読む
お祝い日和投稿日: 2011-10-30 投稿者: kamegaike 本日は、爽やかに晴れ渡った空が広がり、絶好の七五三日和でした。亀ヶ池八幡宮の境内も、七五三のお祝い子さんやご家族様で大変な賑わいまし... 続きを読む
穏やかな境内投稿日: 2011-10-12 投稿者: kamegaike 本日は一日爽やかな気候で、お宮は穏やかな一日になりました。境内も静かで、心落ち着く日でした。 社務所では、職員総出で七五三のお祝子様に... 続きを読む
社頭の賑わい投稿日: 2011-10-08 投稿者: kamegaike 秋も深まってきました。境内も落ち葉が増えてきて竹箒での清掃が大変な時期になります。 さて、三連休の初日、地元の幼稚園や学校などは運動会... 続きを読む
神棚入魂祭・開所式投稿日: 2011-06-21 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご紹介をいたします。 神棚を新たに設けようという会社様より、神棚のお祓い並びに入魂際のご依頼があり、ご奉仕して参りまし... 続きを読む
ニの午投稿日: 2011-02-20 投稿者: kamegaike 本日は一日を通してどんよりとしたお天気でした. さて、今日は会社さんにてニの午祭がございました。 ニの午祭というのは、二月に行われるお稲... 続きを読む
還暦奉告投稿日: 2011-02-06 投稿者: kamegaike 本日は日曜日、社頭は厄除や交通安全、初宮参りなどのご祈祷がございました。 その御祈祷の中で還暦奉告のお参りさんがいられました。おめでと... 続きを読む
小正月・どんど焼き投稿日: 2011-01-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、平成二十三年最初の月次祭が斎行されました。皇室と国民のこの一年の発展・安泰を亀ヶ池八幡大神様に祈念申し上げました。 ま... 続きを読む
七五三投稿日: 2010-11-15 投稿者: kamegaike 本日は七五三の日です。 亀ヶ池八幡宮では、9月頃から七五三の御祈祷を受け付けておりますが、本来の意味でいうと11月15日が七五三のお... 続きを読む
組札について投稿日: 2010-11-10 投稿者: kamegaike 本日も、七五三のお祝いを受けられる方々が大勢来られました。一組はお父さんがアメリカの方との事です。最近はお父さん・お母さんのどちらか... 続きを読む
下溝八幡宮七五三奉仕投稿日: 2010-11-03 投稿者: kamegaike 今日は文化の日、祝日です。お日柄も良いため、七五三のお祝いなどで境内は大変賑わいました。その様子を写真でご紹介します。 また本日は... 続きを読む
千歳飴投稿日: 2010-10-27 投稿者: kamegaike 本日は千歳飴についてご紹介します。 亀ヶ池八幡宮では左の写真の袋に入れた、千歳飴を頒布しています。 七五三のお子様はこれを食べて、無事成... 続きを読む
お祝いです投稿日: 2010-10-24 投稿者: kamegaike 肌寒い一日でしたが、本日は日曜日という事もあり境内は初宮参りや七五三詣の家族連れで大変な賑わいを見せました。 初宮参りとは、産土神様に... 続きを読む
ご祈祷を受け笑顔に!投稿日: 2010-10-16 投稿者: kamegaike 大安の吉日、天候にも恵まれ、七五三のお祝いや初宮参りなどで、境内は終日賑わいました。記念写真を公開させていただきます。お子様のお健や... 続きを読む
お初穂投稿日: 2010-10-05 投稿者: kamegaike 玉垣沿いや境内の金木犀(きんもくせい)が花を咲かせ、なんとも良い香りが漂っております。どうぞ、秋の気配を感じにお参りにお越し下さ... 続きを読む
御食初式投稿日: 2010-09-03 投稿者: kamegaike 初宮参りに引き続いて儀式殿にて御食初式(おくいぞめしき)をされたご家族がいらっしゃいました。 まことにおめでとうございます。これから先、... 続きを読む
祝政凧投稿日: 2010-05-13 投稿者: kamegaike 相模原市は平成22年4月1日より政令指定都市になりました。それを祝して、5月4・5日と相模川流域で相模の大凧大会があり、さまざまな凧... 続きを読む
好天・結婚式投稿日: 2010-04-18 投稿者: kamegaike 本日は日柄も良い日曜ということで、お宮参りや安産祈願の方が大勢お参りにいらっしゃいました。神前結婚式もございました。その様子を一部ご... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2010-03-22 投稿者: kamegaike 本日は陽光降り注ぐ暖かで穏やかなお天気となりました。そんな日にお参りをすれば清々しくも和らいだ気持ちとなることでしょう。 いわんや結婚... 続きを読む
ブログを開始しました-初午祭投稿日: 2010-02-01 投稿者: kamegaike 本日から亀ヶ池八幡宮ブログ「言の葉日記」を開設いたしました。 年間を通してのお祭り事、お宮での日々の一コマを掲載していきたいと思います... 続きを読む