大東亜戦争終戦80年戦没者慰霊祭投稿日: 2025-08-122025-08-16 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内忠魂碑前にて、大東亜戦争終戦80年戦没者慰霊祭を斎行いたしました。 祭典には、戦没者遺族会の皆様を始め、総代世話人... 続きを読む
山の日・慰霊祭準備投稿日: 2025-08-112025-08-12 投稿者: kamegaike 本日は「山の日」です。 「山の日」は比較的新しく制定された八月の祝日ですが、その意味合いは「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」... 続きを読む
雅楽器について投稿日: 2025-08-062025-08-16 投稿者: kamegaike 本日は雅楽についてご紹介したいと思います。 皆さんは神社やお寺で和楽器で演奏されたBGMを聞いたことはありませんか。もしかしたら、それは「... 続きを読む
七福神の日投稿日: 2025-07-29 投稿者: kamegaike 全国各地で熱中症アラートが発令され、危険な暑さになっています。室内で過ごすにもエアコンが必須でしょう。 さて本日、7月29日は「七福神の日... 続きを読む
夏詣ツアー投稿日: 2025-07-092025-08-04 投稿者: kamegaike 今年はツアー会社様と連携をし、夏詣お願い風鈴をツアー参加者の皆様に頒布しております。 添乗員さんから短冊を受け取り、皆様思い思いにお願... 続きを読む
お願い風鈴投稿日: 2025-06-282025-08-04 投稿者: kamegaike 本日はお願い風鈴奉納についてお知らせ致します。 上溝の夏の風物詩は上溝夏祭り(八坂祭)ですが、一般に夏の風物詩と言われるのは風鈴です。 ... 続きを読む
神奈川県神社庁女子神職会40周年記念式典投稿日: 2025-06-102025-08-04 投稿者: kamegaike 先月26日、伊勢山皇大神宮にて神奈川県神社庁女子神職会40周年記念式典が行われました。 奉告祭では当宮禰宜であり神奈川県神社庁祭祀舞講師であ... 続きを読む
風鈴奉納所製作投稿日: 2025-05-262025-08-04 投稿者: kamegaike 今年もお願い風鈴奉納の実施を予定しております。 本日は、より多くの風鈴が掛けられるよう、掛け処の増設をいたしました。 準備が整いましたら... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2025-05-122025-08-04 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮におきまして「プチマルシェひまわり」が開催されます。 当八幡宮で行われるのは今回で4回目となります。 様々な屋台やキッチンカ... 続きを読む
相模原市氏子総代会正副会長会投稿日: 2025-05-092025-05-10 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮参集殿において相模原市氏子総代会正副会長会が開催されました。 相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で組織してお... 続きを読む
白玉石清掃投稿日: 2025-04-212025-04-21 投稿者: kamegaike 数日前より、内庭の排水を受ける白玉石の清掃・メンテナンスを行っております。 一度石をすべて避けて、葉っぱや小枝、ゴミを取り除き綺麗にし... 続きを読む
枝垂れ紅梅満開投稿日: 2025-03-112025-08-04 投稿者: kamegaike たびたびブログにてご紹介をしております、昭和天皇御在位60年記念の枝垂れ紅梅がほぼ満開となりました。 参拝の折にはぜひご覧ください。 週末... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2025-02-132025-08-04 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮におきまして「プチマルシェひまわりin亀ヶ池八幡宮」が開催されます。 当八幡宮で行われるのは今回で3回目となります。 様々な屋台... 続きを読む
焼のりの清祓い投稿日: 2025-01-172025-08-04 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮御前にて焼海苔の清祓が執り行われましたのでご紹介いたします。 こちらは株式会社白子の「焼きのり」です。 2月の節分の恵... 続きを読む
1月の個人のご祈祷について投稿日: 2024-12-262024-12-27 投稿者: kamegaike 本日は令和7年の新年のご祈祷についてお知らせいたします。 これまでWEBページ上にて公開していた情報よりも詳細に記載いたしましたので、ご祈祷... 続きを読む
相原八幡宮樹木伐採神事投稿日: 2024-09-282024-10-01 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮で兼務しています相原八幡宮にて樹木伐採清祓式を総代・関係業者参列のもと執り行いました。 この度、境内神域に植わってい... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2024-09-242024-09-26 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮におきまして「第4回プチマルシェひまわりin亀ヶ池八幡宮」が開催されます。 当八幡宮で行われるのは今回で2回目となります。 写真... 続きを読む
相模国一之宮寒川神社例祭投稿日: 2024-09-20 投稿者: kamegaike 本日、寒川神社で御例祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 当八幡宮からは宮司が参列いたしました。 毎年、当八幡宮での御例祭に年ご来賓... 続きを読む
長月月次祭・防災の日投稿日: 2024-09-01 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、9月の月次祭を斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ、日本国民の安寧をご... 続きを読む
村富神社 社殿改修竣功奉告投稿日: 2024-07-212024-07-22 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮が兼務しております村富神社の社殿改修工事の竣功祭が斎行されましたのでご紹介致します。 村富神社は主祭神として宇迦之御... 続きを読む
ゆずジュース投稿日: 2024-07-042024-07-05 投稿者: kamegaike 本日は受付にて限定頒布しております、ゆずジュースをご紹介いたします。 群馬県産のゆずとハンガリー産のはちみつ、有機砂糖、埼玉県の名水を... 続きを読む
お願い風鈴投稿日: 2024-06-22 投稿者: kamegaike 本日はお願い風鈴奉納についてお知らせ致します。 上溝の夏の風物詩は上溝夏祭り(八坂祭)ですが、一般に夏の風物詩と言われるのは風鈴です。 ... 続きを読む
受付照明器具交換投稿日: 2024-06-072024-06-07 投稿者: kamegaike 本日は電気屋さんに依頼し、受付の照明を全てLEDに交換いたしました。 室内はすっかり明るくなり、作業に適した環境になりました。 今までよりも... 続きを読む
複合機搬入投稿日: 2024-05-182024-05-25 投稿者: kamegaike 昨日、事務所内受付にある複合機を新調いたしました。 先週、突然調子が悪くなり、どうやら10年以上もの間働き続けてくれていたようです。 モデ... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2024-05-142024-05-21 投稿者: kamegaike 来月、亀ヶ池八幡宮におきまして「第3回プチマルシェひまわりin亀ヶ池八幡宮」が開催されます。 おまつりコーナーやキッチンカー、ワークショッ... 続きを読む
閏年投稿日: 2024-02-292024-03-02 投稿者: kamegaike 本日は4年に1度の閏年にしかない、2月29日です。 現在日本は太陽暦のグレゴリオ暦を採用しており、この暦法では400年間に97回この2月29日があります... 続きを読む
枝垂れ紅梅満開投稿日: 2024-02-20 投稿者: kamegaike たびたび、季節の変化を感じさせる象徴として昭和天皇御在位60年記念の枝垂れ紅梅の開花情報をこのブログではお伝えしておりますが、一昨日ごろ... 続きを読む
焼のりの清祓い投稿日: 2024-01-30 投稿者: kamegaike 本日は先日亀ヶ池八幡宮御前にて焼海苔の清祓が執り行われましたのでご紹介いたします。 こちらは株式会社白子の「焼きのり」です。 2月の節分... 続きを読む
1月の個人のご祈祷について投稿日: 2024-01-03 投稿者: kamegaike 不安定な天候とはなりましたが、昨日ほどの雨ではなかったためか、お参りされる方が多くお見えになりました。 本日のブログでは令和6年の新年の... 続きを読む
1月の個人のご祈祷について投稿日: 2023-12-252023-12-29 投稿者: kamegaike 本日は令和6年の新年のご祈祷についてお知らせいたします。 これまでWEBページ上にて公開していた情報よりも詳細に記載いたしましたので、ご祈祷... 続きを読む