樹木伐採清祓

投稿日:
本日、桜の木の樹木伐採清祓のご奉仕がありましたので、ご紹介させて頂きます。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が... 続きを読む

神前結婚式

投稿日:
本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございましたのでご紹介いたします。 神社で結婚式を挙げるというのは、大正天皇のご結婚式を行っ... 続きを読む

厄除のお知らせ

投稿日:
本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む

七草

投稿日:
本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む

小寒

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味します。この日から寒さが一段と厳しくなっていくと... 続きを読む

出張祭典奉仕

投稿日:
先日、地元に工場を構える企業様が新たに導入された機械の初起動にあたり、起動式ならびに安全祈願祭を斎行いたしました。 神事の後、スイッチ... 続きを読む