御神苑木々の植え替え投稿日: 2016-10-28 投稿者: kamegaike 本日は予報通りのぐずついた天気となり、ぐっと冷え込みました。季節の変わり目、体調管理には充分お気をつけ下さい。 さて、昨日当八幡宮御神... 続きを読む
清浄な白投稿日: 2016-08-19 投稿者: kamegaike 先日より始めました、記念碑の建設工事の進行状況をお知らせ致します。 前回は基礎工事という事でご紹介しましたが、昨日はその基礎の型枠造... 続きを読む
記念碑基礎工事投稿日: 2016-08-17 投稿者: kamegaike 台風一過の本日、関東地方は今年一番の酷暑となりました。 所によっては40度近くの気温となった地域もあるようです。 明日は本日に比べ暑さも... 続きを読む
大太鼓投稿日: 2016-02-20 投稿者: kamegaike 本日は一日雨の降り止まぬ一日となりました。 昨日より雨水に入りましたが、まさにその如くのお天気でございますね。 夜には風も強まり、所に... 続きを読む
御神苑門竣功投稿日: 2015-04-02 投稿者: kamegaike 皆様のご声援・ご協力に支えられ、本日遂に御神苑門が完成いたしました。 この門は御神苑への入口となります。この先に広がる御神苑の完... 続きを読む
ご神池「亀ヶ池」披露の日も近い?投稿日: 2015-03-29 投稿者: kamegaike 今日は完成が近くなったご神池「亀ヶ池」の現状をお知らせしましょう。 この写真のとおり、池に関しては、ほぼかたちが整いました。 こちらは滝... 続きを読む
奉祝祭 祝宴の様子投稿日: 2015-03-27 投稿者: kamegaike 本日は、この度の亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭をお祝いし祭典の後に当宮参集殿にて開かれた祝宴の様子をお伝えし... 続きを読む
竣功奉祝祭 感謝状贈呈投稿日: 2015-03-26 投稿者: kamegaike 本日は感謝状贈呈式の様子をご紹介します。3月22日、亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭の後その場にて、御造営奉賛会... 続きを読む
奉祝祭神賑行事其の参投稿日: 2015-03-25 投稿者: kamegaike さて、本日は奉祝祭の様々な神賑行事をご紹介します。22日の午後3時半から光明学園相模原高等学校和太鼓部によります和太鼓演奏会が... 続きを読む
奉祝大祭神賑行事其の弐投稿日: 2015-03-24 投稿者: kamegaike 本日は、昨日に引き続きまして亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝祭の催し物をご紹介いたします。3月23日午後3時30分、神楽殿にて相模女子大学高等... 続きを読む
奉祝大祭神賑行事其の壱投稿日: 2015-03-23 投稿者: kamegaike 本日は、昨日に引き続き催し物をご紹介いたします。三月二十一日午後一時、神刀流神刀館によります神刀流剣武道演舞がおこなわれました。 境... 続きを読む
奉祝大祭神事投稿日: 2015-03-22 投稿者: kamegaike 参進の様子 本日は亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝記念 平成の御社殿御神門竣功奉祝大祭の本宮でした。神社本庁田中恆清総長様始め、県神社庁理... 続きを読む
竣功奉祝祭宵宮 お稚児さん行列投稿日: 2015-03-21 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝記念 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭 宵宮でございます。午前中におこなわれたのは、多数の申し込みをい... 続きを読む
ご神池がもうすぐ投稿日: 2015-03-20 投稿者: kamegaike いよいよ明日は亀ヶ池八幡宮 御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭の宵宮です。 本日は早朝より着々と準備が進められました。明... 続きを読む
帳新調投稿日: 2015-03-19 投稿者: kamegaike 夕方から雨が降りましたが暖かい日が続いていますね。暖かさに誘われたのでしょうか、境内で蛙を何匹か見かけました。 本日は御社殿に帳が取り... 続きを読む
国旗掲揚塔工事投稿日: 2015-03-12 投稿者: kamegaike 先日から作業していた国旗掲揚塔建設工事が本日竣功致しました。 高所作業車も使っての工事でしたが、無事に終了し、ご覧の写真のように国旗... 続きを読む
神苑造成進捗状況投稿日: 2015-03-11 投稿者: kamegaike 今日は天気も良く、清々しい一日になりました。まだ肌寒い日が続きますが、風邪をひかないように気をつけて下さい。 本日は、昨日に引き続き御... 続きを読む
神苑造成工事進捗状況投稿日: 2015-03-10 投稿者: kamegaike 今日は太陽が顔を出し、雨もぱらつき、時には強い風も吹く、そんなころころと変わる不安定な空模様でしたね。季節の変わり目ということなので... 続きを読む
竣功奉祝祭にむけて投稿日: 2015-03-09 投稿者: kamegaike 本日は当ブログでも何度かお伝えしております、3月21日22日に行われます竣功奉祝祭へむけての総代、世話人会議が開催されました。 この奉祝祭... 続きを読む
竣功奉祝祭まであと2週間投稿日: 2015-03-07 投稿者: kamegaike 朝から冷たい雨が振り、真冬のような寒さになりましたね。この先数日は冷え込むとのこと。衣替えはまだ先になりそうですね。 さて本日は亀ヶ池... 続きを読む
御神苑造成進捗状況投稿日: 2015-02-28 投稿者: kamegaike 本日も比較的暖かな日となりました。 さて、今日は御鎮座八百年奉祝記念 第二期工事境内整備事業御神苑造成の進捗状況をお伝え致します。 大き... 続きを読む
竣功奉祝祭ポスター掲出!!投稿日: 2015-02-21 投稿者: kamegaike さて、いよいよちょうど来月の21日には御鎮座八百年記念 平成の御社殿・御神門等竣功奉祝祭が斎行されます。 21日が宵宮22日が本宮という2日間の... 続きを読む
井戸掘り工事進捗状況投稿日: 2015-02-20 投稿者: kamegaike 本日は、御鎮座八百年奉祝記念 第二期工事境内整備事業の一環で進められております井戸の工事ですが、現状をお伝え致します。 ボウリングのた... 続きを読む
竣功奉祝祭のお知らせ投稿日: 2015-02-18 投稿者: kamegaike 一日中じんわりと雨の降った相模原です。ところによっては雷の心配もされているようですね。皆様ご注意下さい。 さて本日は亀ヶ池八幡宮 平成... 続きを読む
井戸掘工事安全祈願祭を斎行!投稿日: 2015-02-14 投稿者: kamegaike 本日は井戸掘工事安全祈願祭が亀ヶ池八幡宮の境内にて行われました。 御鎮座八百年奉祝事業の第二期工事として取り進められております境内整備... 続きを読む
御神苑工事進捗状況投稿日: 2015-02-12 投稿者: kamegaike 陽気が暖かい1日となりましたね。しかしなにやら花粉が飛び始めたとか……花粉症の方は早々と対策をするようですね。 暖かさに誘われて、枝垂れ... 続きを読む
御神苑造成地鎮祭斎行!投稿日: 2015-01-30 投稿者: kamegaike 相模原では今朝からお昼にかけて雪が降り、亀ヶ池八幡宮も白銀の世界になりました。 午後からは雨になり雪化粧も落ちてしまいました... 続きを読む
御神苑造成奉賛のお願い投稿日: 2015-01-06 投稿者: kamegaike 御神苑完成予想図 本日は境内整備事業 御神苑造成御奉賛のお願いです。 この度、御鎮座八百年奉祝記念事業として進めて参りました第一 期工事... 続きを読む
大注連の取り付け!投稿日: 2014-12-18 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮では今まさに新年に向けて職員総出で準備を進めています。 本日は竣功した檜の馨しい真新しい御社殿の、拝殿正面(正確には向拝... 続きを読む
新御社殿に新しい真榊が!投稿日: 2014-11-18 投稿者: kamegaike 本日も木枯らしとまではいきませんが北風が吹き荒れ、境内は銀杏の実や葉がたくさん落ちてしまいました。 さて、昨日は亀ヶ池八幡宮に新しい真... 続きを読む