日本優勝に桜も感化?!投稿日: 2023-03-222023-03-22 投稿者: kamegaike WBCで日本優勝、大変熱い試合でした。14年ぶりの快挙に、興奮冷めやらぬ一日となりそうですね。 この喜ばしいニュースに桜もお祝いしているよう... 続きを読む
境内の花々投稿日: 2022-03-312022-04-01 投稿者: kamegaike 神楽殿のしだれ紅白花桃がそろそろ見頃となりそうです。 低い部分の枝から咲いていくので、見上げると満開のように見えますね。 駐車場付近の花... 続きを読む
見頃の桜と花桃投稿日: 2019-03-30 投稿者: kamegaike ぐずついた天気かと思われた土曜の朝でしたが、一日中なんとか雨に降られることなく過ごせました。 境内のソメイヨシノも雨に打たれなかったた... 続きを読む
明日は卯月投稿日: 2018-03-312018-03-31 投稿者: kamegaike 今日は3月の31日、明日からは4月となります。 本日は戌の日でしたので、安産祈願をされる方で境内は大変賑わいました。 母子ともに元気な赤... 続きを読む
開花投稿日: 2018-03-222018-03-23 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮境内忠魂碑前のソメイヨシノ桜が、昨日からの雪混じりの天候に負けずに開花し始めました。 雨露滴る桜も良いものですね。 照手ハナ... 続きを読む
初巳投稿日: 2017-04-12 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて、同八幡宮禰宜を斎主とし、総代以下世話人、来賓参列のもと初巳祭が行な... 続きを読む
桜満開投稿日: 2015-03-31 投稿者: kamegaike 本日はまさに春の陽気で、日中は暑く感じるほどでしたが、同時に風も強かったですね。境内のお掃除が大変でした。 さて、この暖かさに誘われて... 続きを読む
サクラサク投稿日: 2015-03-28 投稿者: kamegaike 東京では、靖国神社の桜が咲くとともに開花宣言が出されてより、約一週間亀ヶ池八幡宮のソメイヨシノも二部咲となって参りました。明日あ... 続きを読む
雨のハナモモ投稿日: 2014-04-06 投稿者: kamegaike 今日の天気は不思議なものでしたね。相模原は朝は天気がよく次第に曇り、大雨になったかと思えば雹が降り、きれいな夕日と、いうめまぐるしい... 続きを読む
百花絢爛投稿日: 2010-04-08 投稿者: kamegaike 今日は朝から清々しい青空でした。 境内は白、ピンクや薄紅色の色とりどりの花が咲き乱れております。 境内の忠魂碑前に植えてある桜の樹は数日... 続きを読む
うららかな春の日投稿日: 2010-04-06 投稿者: kamegaike 本日は、久々の青空。絶好のお花見日和であり、参拝日和でした。 気温も春らしく、うららかな春陽の下初宮参りの方が沢山いらっしゃいました。... 続きを読む
「紅白枝垂桃」その4投稿日: 2010-03-31 投稿者: kamegaike 本日は年度の納め時、31日でございます。 明日からは新年度が始まるにあたり、気持ち新たに物事に臨むという方も多いのではないのでしょうか。 ... 続きを読む
記念写真背景に枝垂桃投稿日: 2010-03-29 投稿者: kamegaike 本日は季節の変わり目、冬のような寒さがあり、また変わりやすい天気の一日でした。 そのような中、お宮参りにいらしたご家族の写真を一枚ご紹... 続きを読む
番田諏訪神社例祭「紅白枝垂桃」その3投稿日: 2010-03-27 投稿者: kamegaike 本日は番田諏訪面地区の氏神様であります、諏訪神社の春の例祭が執り行われました。 総代役員等、又自治会長さんその他ご関係者様参列のもと、... 続きを読む
「紅白枝垂桃」情報その2投稿日: 2010-03-23 投稿者: kamegaike 東京では、靖国神社の桜が咲くとともに開花宣言が出されましたね。 三月二十日のブログでもご報告いたしましたが、亀ヶ池八幡宮では神楽殿両... 続きを読む
春の訪れ「紅白枝垂桃」その1投稿日: 2010-03-20 投稿者: kamegaike 本日は大変温かくむしろ暑いほどの気候でした。また風が強く、お彼岸ということでお墓参りされた方は大変だったのではないでしょうか。 そんな... 続きを読む