相原八幡宮例祭・山車人形清祓式斎行投稿日: 2025-08-172025-08-21 投稿者: kamegaike 昨日と本日にかけて、当宮にて兼務しております相原八幡宮にて祭典が行われましたのでご紹介致します。 例年2日間の祭りで、宵宮にお神輿に御霊... 続きを読む
神明大神宮例祭・御神霊入れ投稿日: 2025-07-302025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、当宮で兼務しております緑区橋本鎮座の神明大神宮に於いて、氏子総代世話人参列のもと例祭が斎行されました。 神様のご加護を感謝し今後... 続きを読む
十二天神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2025-07-202025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、十二天神社(古山地区鎮座)におきまして例祭と八坂祭が御座いました。 十二天神社は古くは仏教を守護す... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2025-04-132025-04-15 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)の例祭が執り行われましたので、ご紹介いたします。 雨天のため、室内で... 続きを読む
番田諏訪神社令和7年春祭斎行投稿日: 2025-03-302025-08-04 投稿者: kamegaike 本日番田地区に鎮座しております諏訪神社において春祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をその総本社と... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2025-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されましたのでご紹介致します。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮にて奉務している神社でご... 続きを読む
山の神神社例祭斎行投稿日: 2025-03-102025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日、相模原市南区下溝に鎮座する、山の神神社にて一年に一度の例大祭が行われましたのでご紹介致します。 祭典は亀ヶ池八幡宮宮司を斎主とし... 続きを読む
相原八幡宮元始祭投稿日: 2025-01-042025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて奉務しております相原に鎮座する相原八幡宮の元始祭(新年祈祷)の様子をご紹介致します。 神社総代を始めとして、大勢... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭・七五三投稿日: 2024-11-242025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日のブログでは新嘗祭についてご紹介をいたしました。 本日は、同日23日に行われました天満宮新穀感謝祭と七五三祈願祭をご紹介いたします。 ... 続きを読む
霜月十五日 月次祭奉仕、七五三祈願投稿日: 2024-11-152024-11-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和6年11月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本... 続きを読む
令和六年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭投稿日: 2024-11-092025-08-04 投稿者: kamegaike 本日も亀ヶ池八幡宮では早朝より七五三詣の方を中心に参拝者で賑わいました。 さて、今回は兼務神社であります南区当麻鎮座の三島神社にて、本... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2024-11-052025-08-04 投稿者: kamegaike さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に御鎮... 続きを読む
下溝八幡宮七五三投稿日: 2024-11-032024-11-04 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮にて兼務しております下溝鎮座の下溝八幡宮にて七五三の祝児無事成長祈願祭のご奉仕がありましたので、ご紹介をいたします。 本日... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2024-10-072024-10-09 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております石楯尾神社にて総代世話人参列の下、例大祭が斎行されました。 石楯尾神社は相模原市南区磯部勝坂地区... 続きを読む
大沼神社例祭斎行投稿日: 2024-09-302024-10-01 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(大沼鎮座)にて、宮司斎主のもと御神輿の御霊入れ並びに例祭が氏子総代以下世話人来賓のご参... 続きを読む
令和六年鵜野森日枝神社例祭投稿日: 2024-09-082024-09-08 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しています鵜野森日枝神社(南区鵜野森鎮座)にて年に一度の例祭が厳粛のうちに斎行されました。 鵜野森日枝神社は... 続きを読む
磯部八幡宮例祭投稿日: 2024-09-052024-09-07 投稿者: kamegaike 本日行われました、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております南区磯部に鎮座する八幡宮にての例祭をご紹介致します。 例祭とは、その神社にとって由縁... 続きを読む
天縛皇神社例祭投稿日: 2024-09-02 投稿者: kamegaike 先日、亀ヶ池八幡宮禰宜が兼務しております宮下御鎮座の天縛皇神社の例祭が斎行されました。 天縛皇神社は伊邪弉諾岐命(いざなぎのみこと)を御... 続きを読む
秋祭り投稿日: 2024-08-282024-08-27 投稿者: kamegaike 先日、亀ヶ池八幡宮で兼務しております各地区の神社の秋祭り(例大祭)や神輿の御魂入れ式のご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 青空... 続きを読む
当麻天満宮風祭・下九沢御嶽神社例祭投稿日: 2024-08-262024-08-27 投稿者: kamegaike 本日行われました、兼務神社での祭典の様子をご紹介いたします。 まずは例大祭神事が行われました下九沢鎮座の御嶽神社です。 指定文化財の獅子... 続きを読む
兼務神社御例祭投稿日: 2024-08-252024-08-26 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き亀ヶ池八幡宮兼務社での秋祭り(例大祭)のご奉仕がありましたので、ご紹介させて頂きます。 例祭とは、その神社にとって... 続きを読む
下溝八幡宮 秋の例大祭投稿日: 2024-08-242024-08-26 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります、下溝八幡宮にて秋の例大祭が斎行されました。 ご祭神は亀ヶ池八幡宮と同じ応神天皇であります。15... 続きを読む
相原八幡宮例祭斎行投稿日: 2024-08-192024-08-20 投稿者: kamegaike 先日、当宮にて兼務しております相原八幡宮にて祭礼が行われましたので、今回ご紹介致します。 例年2日間の祭りで、宵宮にお神輿に御霊を入れ渡... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2024-08-042024-08-05 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮が兼務しております相模原市中央区矢部鎮座の村富神社では、昨日に前夜祭が、そして本日は例祭が斎行されましたのでご紹介いたし... 続きを読む
神明大神宮例祭・御神霊入れ投稿日: 2024-07-29 投稿者: kamegaike 先日、当宮で兼務しております緑区橋本鎮座の神明大神宮に於いて、氏子総代世話人参列のもと例祭が斎行されました。 神様のご加護を感謝し今後... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭神輿御魂入れ御魂抜き神事投稿日: 2024-07-232024-07-22 投稿者: kamegaike 先日、亀ヶ池八幡宮で兼務しております十二天神社(古山地区鎮座)におきまして例祭と八坂祭が御座いました。 十二天神社は古くは仏教を守護する... 続きを読む
村富神社 社殿改修竣功奉告投稿日: 2024-07-212024-07-22 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮が兼務しております村富神社の社殿改修工事の竣功祭が斎行されましたのでご紹介致します。 村富神社は主祭神として宇迦之御... 続きを読む
鹿嶋神社樹木伐採神事投稿日: 2024-04-252024-04-25 投稿者: kamegaike 明け方は曇り空でしたが、日が昇るに連れて晴れ間が広がり、お昼ごろには暖かい陽気に恵まれました。 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しています鹿嶋... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2024-04-222024-04-23 投稿者: kamegaike 昨日、磯部四ツ谷地区の日枝大神・磯部東地区の日枝神社に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 どち... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2024-04-162024-04-18 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)の例祭が執り行われましたので、ご紹介いたします。 浅間神社の御祭神は... 続きを読む