樹木伐採清祓投稿日: 2024-02-072024-02-07 投稿者: kamegaike 本日、樹木伐採清祓のご奉仕がありましたので、今回は樹木伐採清祓についてご紹介させて頂きます。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼ... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2024-02-032024-02-07 投稿者: kamegaike 本日は節分祭・豆撒き行事が執り行われましたので、写真を交えてご紹介致します。 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2024-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
来月2月の戌の日投稿日: 2024-01-29 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
消防車のお祓い投稿日: 2024-01-282024-01-29 投稿者: kamegaike 大安吉日の日曜とあって大変ご参拝の方が多く見えられました。比較的穏やかで絶好の参拝日よりでしたね。 さて先日、文化財防火の記事を掲載い... 続きを読む
一年祭のご奉仕投稿日: 2024-01-272024-01-29 投稿者: kamegaike 本日は一年祭のご奉仕がございました。 一年祭は亡くなってから一年、五十日祭は五十日経った日に行う御霊祭です。お御霊を祖先神としてお祀り... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮元始祭投稿日: 2024-01-25 投稿者: kamegaike 去る23日は午後2時より、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われるお祭でござい... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2024-01-232024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
神棚入魂祭投稿日: 2024-01-22 投稿者: kamegaike 本日、下九沢のアイダエンジニアリング様にて神棚移動に伴う神棚入魂祭をご奉仕いたしました。同じ敷地内ではありますが、別の建物に移動する... 続きを読む
年祭のご奉仕投稿日: 2024-01-212024-01-22 投稿者: kamegaike 本日は一年祭のご奉仕が霊園のホールにてございました。また、ご自宅にての五十日祭のご奉仕がございましたので、年祭についてご紹介いたしま... 続きを読む
稲荷社入魂の奉仕投稿日: 2024-01-202024-01-21 投稿者: kamegaike 先日、お稲荷様の御霊入れのご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 こちらのご家庭では稲荷社を、お住まいの建直しにあたって移動する必... 続きを読む
1月の戌の日投稿日: 2024-01-142024-01-18 投稿者: kamegaike 本日は安産祈願についてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神功皇后... 続きを読む
土曜の吉日投稿日: 2024-01-13 投稿者: kamegaike 本日は土曜の友引であり、当八幡宮境内も多くのお参りの方が見受けられました。天候は夕方近くになると、みぞれと雨の中間のような降りになり... 続きを読む
土佐稲荷大前にて新年安全祈願祭投稿日: 2024-01-102024-01-11 投稿者: kamegaike 今日のブログでは、昨日三菱重工業株式会社の新年安全祈願祭、並びに車両清祓いがございましたのでその様子をご紹介いたします。 三菱重工業の... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2024-01-092024-01-11 投稿者: kamegaike いよいよ成人の日を含めた連休も終わってお正月ムードもやや薄れて参りましたが、本日も新年祈願を行う多くの企業の方のお参りがございました... 続きを読む
七草投稿日: 2024-01-072024-01-11 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む
仕事初め投稿日: 2024-01-042024-01-11 投稿者: kamegaike 本日は仕事初めの企業も多くあり、たくさんの神前祈願がございました。 また昨年同様に、三が日を避ける意味もあってか一般の方も大勢のご参拝... 続きを読む
来月1月の戌の日投稿日: 2023-12-30 投稿者: kamegaike 本日で今年の戌の日も以上となりますが、安産祈願についてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう... 続きを読む
12月の戌の日投稿日: 2023-12-202023-12-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
厄年表・戌の日表掲載情報投稿日: 2023-12-162023-12-18 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮WEBサイトのご案内をいたします。 先日はこのWEBサイトに来年の厄年表と戌の日カレンダーを掲載致しました。 その他亀ヶ池八幡... 続きを読む
師走15日 月次祭投稿日: 2023-12-152023-12-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和5年12月15日の月次祭を斎行いたしました。 令和5年の月次祭としては締めくくりとなります。 亀ヶ池八... 続きを読む
新年の御祈祷のお知らせ投稿日: 2023-12-142023-12-18 投稿者: kamegaike 本日は新年の御祈祷について御案内致します。 来年のお正月の新年祈願祭についてお問い合わせやご予約を多く頂いておりましたので、ここで改め... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2023-12-122023-12-13 投稿者: kamegaike 本日はおめでたい出張祭典のご奉仕がございましたのでご紹介させて頂きます。 写真はおおきな倉庫施設の開所式の様子です。 神籬(ひもろぎ)を立... 続きを読む
12月の戌の日投稿日: 2023-12-082023-12-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
師走一日 月次祭投稿日: 2023-12-012023-12-05 投稿者: kamegaike 本日は早朝より12月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭投稿日: 2023-11-232023-11-24 投稿者: kamegaike 11月23日は勤労を尊び、生産を祝い国民がお互いに感謝しあう「勤労感謝の日」であります。戦前までは「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれており... 続きを読む
本殿遷座祭投稿日: 2023-11-212023-11-21 投稿者: kamegaike 本日は稲荷社の本殿遷座祭をご奉仕させて頂きました。 本殿遷座祭とは神様の御神霊が仮に設けられた仮殿から本殿へお鎮まりになるときに行... 続きを読む
星が丘幼稚園七五三詣投稿日: 2023-11-132023-11-14 投稿者: kamegaike 本日は七五三詣に団体で参拝された幼稚園のご紹介を致します。 お参りされたのは、星が丘幼稚園のみなさんです。毎年お参りされており、みんな... 続きを読む
11月の日曜日は七五三投稿日: 2023-11-122023-11-14 投稿者: kamegaike 11月の日曜日は神社は七五三のお参りをする人が訪れます。 朝は冷え込みも厳しく、霧雨も一時降っており、天候が心配されましたが亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
新年の御祈祷のお知らせ投稿日: 2023-11-102023-11-12 投稿者: kamegaike 本日は新年の御祈祷について御案内致します。 来年のお正月の新年祈願祭についてお問い合わせやご予約を多く頂いておりましたので、ここで改め... 続きを読む