早くも一年投稿日: 2011-03-07 投稿者: kamegaike 一年祭のご奉仕がございました。年祭とは、お家が仏教で言うところの年忌法要にあたります。 年祭は家の宗教が神道である場合に行う祖先祭です... 続きを読む
稲荷社移動・樹木伐採奉告祭投稿日: 2011-03-05 投稿者: kamegaike 本日は、お稲荷様のお祭がございました。 古くからある、大変立派な旧家の裏山にお稲荷様のお社があるのですが、新しく建物を建設するにあたり... 続きを読む
神道家の葬儀投稿日: 2011-03-04 投稿者: kamegaike 神葬祭(神道家の葬儀)の奉仕がございました。 神葬祭というのは、お家の宗教が神道の方が行うお葬式です。故人が祖神(おやがみ)の仲間入り... 続きを読む
三月の戌の日投稿日: 2011-03-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
弥生の月次祭投稿日: 2011-03-01 投稿者: kamegaike 今日からいよいよ三月(弥生・やよい)です。境内を見渡しますと枝垂紅梅が見頃となりました。 良い香りが境内に漂ってます。 本日早朝より、亀... 続きを読む
火消し車清祓投稿日: 2011-02-28 投稿者: kamegaike 昨日から振り続く雨は一日を通してやみませんでした。昨日とは打って変わり、気温も低く冬が戻ってきたようです。 さて、昨日は氏子地域の消防... 続きを読む
車のお祓い投稿日: 2011-02-26 投稿者: kamegaike 今日は車のお祓い、交通安全祈願についてご案内します。 本日も新車購入されたということで、交通安全祈願のご奉仕がございました。新車購入時... 続きを読む
大安春一番投稿日: 2011-02-25 投稿者: kamegaike 今日は春一番が吹き、気温も20度と暖かな一日でした。一日中青空で日差しもやわらかに照りつけまさに春。この天候に恵まれた今日は大安であ... 続きを読む
魚供養祭投稿日: 2011-02-24 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮本殿に於いて、魚供養祭が行われました。 これは、相模原市内にある魚屋さんや料亭の方々が始めたものです。魚は、古来よ... 続きを読む
神棚撤去の御魂抜き・清祓い投稿日: 2011-02-23 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて、神棚撤去に伴う御魂抜きと清祓いの奉仕がありました。 排水設備を設置するにあたって、神棚をお祀りされ、この度無事に業... 続きを読む
井戸の神様・水神様投稿日: 2011-02-22 投稿者: kamegaike 今日は春の日差しを感じさせる、穏やかな一日でした。 さて、ここ数日「井戸埋めの御祓い」が重なりました。相模原市には農家や旧家が沢山あり... 続きを読む
五年祭奉仕投稿日: 2011-02-21 投稿者: kamegaike 五年祭のご奉仕がございました。年祭とは、お家が仏教で言うところの年忌法要にあたります。 年祭は家の宗教が神道である場合に行う祖先祭です... 続きを読む
2月の戌の日情報投稿日: 2011-02-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
お稲荷様の御魂抜きと地鎮祭投稿日: 2011-02-16 投稿者: kamegaike 本日は、残雪の中お稲荷様の御霊抜き、そしてお稲荷様のお社を建てる際の地鎮祭がございました。 敷地に新しく建物を建てるため、お稲荷様のお... 続きを読む
月次祭奉仕・雪化粧投稿日: 2011-02-15 投稿者: kamegaike 本日は平成23年2月15日の月次祭を斎行いたしました。皇室の弥栄、国の益々の隆昌、氏子崇敬者皆様のご安泰を亀ヶ池八幡大神様に祈念申し上げまし... 続きを読む
墓前祭投稿日: 2011-02-14 投稿者: kamegaike 先日は新しいお墓を祓い清める墓前祭のご奉仕がございました。 神道ではお墓のことを奥津城(おくつき)と言います。今回はその新しい奥津城... 続きを読む
願いを込めて投稿日: 2011-02-13 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日ということもあり、出張祭の奉仕が重なりました。一部写真にてご紹介します。 こちらは地鎮祭の様子です。誠におめでとう... 続きを読む
合格祈願投稿日: 2011-02-10 投稿者: kamegaike 先月は、センター試験があり、今月からは愈々各大学や高校の入学試験が始まります。 入学試験といえば、学問の神様にお参りをする方が多いと思... 続きを読む
とこしずめのまつり投稿日: 2011-02-07 投稿者: kamegaike 本日はお日柄が良い(大安)ということもあり、出張祭典の奉仕が重なりました。 写真は、地鎮祭の記念写真です。皆様おめでとうございます。無... 続きを読む
当選祈願投稿日: 2011-02-02 投稿者: kamegaike 本日は事務所開き、そして神棚入魂式が行われました。 相模原市は、政令指定都市になって最初の市議会選挙を4月に控えています。今回のお祓いは... 続きを読む
月次祭奉仕投稿日: 2011-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、平成二十三年二月一日の月次祭を斎行いたしました。皇室の弥栄、国の益々の隆昌、氏子崇敬者皆様のご安泰を亀ヶ池八幡大神様... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2011-01-31 投稿者: kamegaike 今日で一月もお仕舞いです。明日からいよいよ二月のスタートですね。 さて、連日寒い日が続いておりますが本日は「戌の日」という事もあって、... 続きを読む
一心泣き相撲「亀ヶ池場所」開催!投稿日: 2011-01-30 投稿者: kamegaike 本日は寒波が襲い、天気はお日様が一日中見えましたが、大変寒くなりました。夕方から夜にかけては、雪がちらつくところもあるようですね。冷... 続きを読む
厄年について投稿日: 2011-01-29 投稿者: kamegaike 本日は厄除け祈願を始め、様々な祈願の御祈祷をお受けになられる方々で、社頭は賑わいました。神様のご加護の下、日々を安泰に過ごす事が... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-01-28 投稿者: kamegaike 本日は近日の戌の日のお知らせをいたします。 今月の戌の日は31日の月曜日です。また、2月は12日土曜日、24木曜日です。戌の日は安産多産の犬にあ... 続きを読む
日曜の賑わい投稿日: 2011-01-23 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、本日も穏やかな天気に恵まれた一日でした。 日曜日ということで境内は、赤ちゃんの無事の成長を祈る初宮参りや厄除祈願をされ... 続きを読む
神札(おふだ)に願いを託して投稿日: 2011-01-18 投稿者: kamegaike 本日は老人ホームの方々が皆さんお揃いでご参拝されました。記念に社頭で写真をパチリ。神様のお力を身にお受けになってどうぞお元気にお過ご... 続きを読む
お稲荷様の遷座祭投稿日: 2011-01-17 投稿者: kamegaike 本日は、七五三の御祈祷をお受けになった方がいらっしゃったので、お写真を掲載します。 本日はまた、お稲荷さんのお祭がございました。 田... 続きを読む
神葬祭ご奉仕投稿日: 2011-01-16 投稿者: kamegaike 神葬祭のご奉仕がございました。 神葬祭というのは、お家の宗教が神道の方が行うお葬式です。故人が祖神(おやがみ)の仲間入りとなる最初の日... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2011-01-13 投稿者: kamegaike やや正月のにぎやかさから一段落つき静かになりつつある境内ですが、本日も会社様の新年祈願祭も朝から続いてございました。 さて今日は今月の... 続きを読む