感謝の思い投稿日: 2011-05-22 投稿者: kamegaike 今日は当初の予報では一日雨とのことでしたが、見事に晴れ渡り社頭は多くの参拝者様で賑わいました。初宮参りのご家族様を一部画像でご紹介し... 続きを読む
神棚撤去の御祓い投稿日: 2011-05-20 投稿者: kamegaike 「神棚撤去の御祓い」がございました。 諸事情によって神棚をお祀りする事が難しくなってしまったという場合には、神棚撤去の奉告並びに、御... 続きを読む
戌の日のお参り投稿日: 2011-05-19 投稿者: kamegaike 本日は五月晴れの中、お宮参りがございました。どうぞ、赤ちゃんがすくすくと健康に御成長されますようお祈り申し上げます。 また、今日は戌の... 続きを読む
15日の月次祭投稿日: 2011-05-16 投稿者: kamegaike 昨日は穏やかな五月晴れでした。 風薫る中、15日の月次祭が亀ヶ池八幡宮大前にて斎行され、国の隆昌、皇室の弥栄、国民・氏子の安泰・守護を... 続きを読む
神葬祭のご奉仕投稿日: 2011-05-15 投稿者: kamegaike この時期ならではの、穏やかな日が続いております。 神葬祭のご奉仕がございました 昨日は仏教でのお通夜にあたる通夜祭、本日は告別式にあたる... 続きを読む
上棟祭斎行投稿日: 2011-05-13 投稿者: kamegaike 上棟祭とは、建物の基礎ができて、棟上げ、つまり基本となる柱や梁など骨組みができたときに行う神事です。神様のご加護の下、これからも事故... 続きを読む
厄除のお祓い投稿日: 2011-05-122024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は厄除のご案内をいたします。 厄年といわれる、人生のうちで心身や周りの環境に何らかの変調をきたしやすい年齢において、この厄除のお祓... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2011-05-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
樹木伐採・井戸埋め清祓式投稿日: 2011-05-10 投稿者: kamegaike 本日は大安であり、出張祭が重なってございました。その中でも樹木伐採・井戸埋め工事安全清祓式をご紹介いたします。 これまで人間の生活を支... 続きを読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内 投稿日: 2011-05-08 投稿者: kamegaike 本日は朝から雲ひとつ無い晴天でございました。気温も高く、天気予報によると25度近くあがったようです。その暖かさで、亀ヶ池八幡宮の御神... 続きを読む
戌の日です投稿日: 2011-05-07 投稿者: kamegaike 絵馬かけ所の安産絵馬 本日は五月最初の戌の日です。戌はお産が軽いという事で、それにあやかって安産祈願を戌の日に受ける風習がございます。 ... 続きを読む
五月になりました投稿日: 2011-05-01 投稿者: kamegaike 今日から五月です。しかし、大変風の強い五月入りとなりました。 強風で境内に葉っぱが沢山落ちてしまいました 亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内投稿日: 2011-04-27 投稿者: kamegaike 本日は気温もぐんぐん上がり暑さを感じるほどになりました。しかしながら風が強く、境内の杜では木々が音を立てて揺れてました。 さて、今日は... 続きを読む
神棚の清祓い投稿日: 2011-04-26 投稿者: kamegaike 春の陽気に誘われて、境内の祓戸大神さまお社周辺の銀杏がかなり芽吹きました。それに次いで、御神木の夫婦大銀杏も追いかけるように芽吹いて... 続きを読む
工場閉所・感謝奉告祭投稿日: 2011-04-25 投稿者: kamegaike 本日は、セントラル自動車株式会社相模原工場・閉所式の奉仕がございました。 セントラル自動車様は、大変崇敬の篤い会社で、節目節目にあたっ... 続きを読む
清々しい青空投稿日: 2011-04-24 投稿者: kamegaike 本日は抜けるような青空が広がり、とても清々しい一日となりました。暖かい気候によって、木々も芽吹きはじめました。 御神木の夫婦大銀杏も芽... 続きを読む
雨模様の中 お参り投稿日: 2011-04-23 投稿者: kamegaike 本日はあいにくの雨模様でしたが、大安という事もあり地鎮祭やお宮参り、そして神棚の御霊入れ 等がございました。本日はお足元の悪い中よう... 続きを読む
自宅にて五十日祭奉仕投稿日: 2011-04-22 投稿者: kamegaike 本日は五十日祭の奉仕についてご紹介いたします。 先日、亀ヶ池八幡宮にて神葬祭ご奉仕いたしました故人様の五十日祭が、ご自宅にて執り行われ... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-04-19 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2011-04-17 投稿者: kamegaike 今日は、春の土用です。土用は、立春・立夏・立秋・立冬の前後18日間を言います。あと、二週間ちょっとで暦の上では夏になりますね。 さて。... 続きを読む
通水式投稿日: 2011-04-14 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
大地震から投稿日: 2011-04-11 投稿者: kamegaike 春らしい陽気でとても暖かい一日でした。 本日は、大安という事もあり、地鎮祭や解体前清祓い祭など出張祭典がございました。 地鎮祭の様子 無... 続きを読む
五十日祭投稿日: 2011-04-10 投稿者: kamegaike 本日は五十日祭のご奉仕がございましたのでご報告致します。 五十日祭は亡くなった日から数えて五十日目、御霊を祖先神としてお祀りし、一族の... 続きを読む
4月の戌の日情報投稿日: 2011-04-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
泣き相撲「亀ヶ池場所」ご案内投稿日: 2011-04-04 投稿者: kamegaike いよいよ街では、桜が咲き始めました。また最近は日も随分伸びましたね。 さて今日は一心泣き相撲「亀ヶ池場所」をご案内いたします。 お参りさ... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願祭投稿日: 2011-04-01 投稿者: kamegaike 四季と年度の最初という事で、本日は亀ヶ池八幡宮ご本殿において、虹ヶ丘幼稚園の園児・職員の安全祈願並びに通園バスの交通安全祈願祭があり... 続きを読む
選挙当選必勝祈願・安全旗清祓い投稿日: 2011-04-01 投稿者: kamegaike 本日は、大安吉日という事で選挙事務所の必勝祈願祭そして、年度始めという事で会社の作業場の安全旗の清祓いがございました。 来る4月10日... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-03-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神... 続きを読む
お宮参りと地鎮祭投稿日: 2011-03-26 投稿者: kamegaike 本日は、お彼岸明けの大安吉日という事でお宮参りを初めとし、様々な御祈祷を受けられる方で社頭は大変賑わいました。今回もまた、記念写真を... 続きを読む
新宅祭の奉仕投稿日: 2011-03-23 投稿者: kamegaike 風は冷たかったものの、午前中は青空が広がりましたが午後には曇り空となり一層肌寒くなりました。ニュースを見ておりますと、東北関東大震災... 続きを読む