神域の試掘調査投稿日: 2012-05-07 投稿者: kamegaike 本日は朝から青空が広がり穏やかな風が心地よく感じられます。 さて本日は早朝より神域の「試掘調査」が行われました。 本年は当宮の御鎮... 続きを読む
神葬祭のご奉仕投稿日: 2012-05-04 投稿者: kamegaike 昨日、本日と神葬祭のご奉仕がございました。 神葬祭とは、通夜祭と葬場祭など複数のお祭の総称です。お葬式を神道式に呼んだものが神葬祭です... 続きを読む
5月戌の日のご案内投稿日: 2012-05-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
引越し前のお祓い投稿日: 2012-04-30 投稿者: kamegaike 一日はっきりしないお天気でしたが大変過ごしやすい日でした。 このゴールデンウィーク、お出かけなさる方も多いと思いますが、ここのところお... 続きを読む
自宅にて五十日祭の奉仕投稿日: 2012-04-28 投稿者: kamegaike 本日は五十日祭の奉仕がございました。 五十日祭は亡くなられた日から数えて五十日目に行われる、祖先祭です。このお祭は年祭とも呼ばれ、お家... 続きを読む
五年祭奉仕投稿日: 2012-04-19 投稿者: kamegaike 本日は五年祭のご奉仕が亀ヶ池八幡宮参集殿神殿の間にてございました。 五年祭は年忌祭の一つです。年忌祭とは、故人のお御霊が神葬祭によって... 続きを読む
神前祈祷投稿日: 2012-04-17 投稿者: kamegaike 今日は、日中晴天に恵まれましたが夕方になって突然の夕立となりました。春雷です。 さて、本日は大安吉日ということもあり、色々な神前祈祷が... 続きを読む
家屋清祓い投稿日: 2012-04-16 投稿者: kamegaike 本日はお家のお祓いの奉仕がございました。 古来より、モノには思いが篭るといわれております。お家もその一つで、以前住んでおられた方の思い... 続きを読む
4月戌の日投稿日: 2012-04-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
春の交通安全運動投稿日: 2012-04-12 投稿者: kamegaike 今日は車のお祓い、交通安全祈願についてご案内します。 交通安全、車のお祓い所のゴールド神社は、亀ヶ池八幡大神様のご分霊をお祀りしており... 続きを読む
通水式投稿日: 2012-04-11 投稿者: kamegaike 豊受水神社 小雨模様の最中、本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下... 続きを読む
解体工事安全祈願祭投稿日: 2012-04-09 投稿者: kamegaike 今日は5月並みの陽気とのことです。 町では、桜がちょうどよい開花状況です。そのような春爛漫の最中、解体工事安全祈願祭の奉仕がありました... 続きを読む
五十日祭奉仕投稿日: 2012-04-08 投稿者: kamegaike 本日は崇敬者のご自宅にて五十日祭の奉仕がございました。亀ヶ池八幡宮神職がお伺いし、ご自宅のお御霊床の御前に祭壇を設けて様々なお供え物... 続きを読む
桜の花が満開投稿日: 2012-04-07 投稿者: kamegaike 東京の桜が満開となったという事ですが、亀ヶ池八幡宮の桜も満開となりました。 青空をバックに淡いピンク色の花が大変可憐でございます。... 続きを読む
4月戌の日のご案内投稿日: 2012-04-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
出張祭典の奉仕投稿日: 2012-04-05 投稿者: kamegaike 本日は大安ということもあり、春の日差しに包まれた穏やかな気候の中、大きな出張祭典が重なりました。 こちらは地元企業のスリーボンド新研... 続きを読む
団体祈願祭投稿日: 2012-04-03 投稿者: kamegaike 今日は午前中は清々しい青空の広がる良い天気でしたが、お昼前から曇り始め強風が吹き始めました。 今夜6:00頃からがピークを迎えるという... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2012-04-01 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。昨日の大荒れの天気から一転、空は晴れ渡り清々しい年度始めとなりました。亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よ... 続きを読む
保育園竣工式投稿日: 2012-03-29 投稿者: kamegaike 保育園の竣工式の奉仕がございましたのでご紹介をいたします。 こちらの保育園は昨年に当亀ヶ池八幡宮に地鎮祭をお申し込みされ、同八幡宮神職... 続きを読む
井戸埋め祓い投稿日: 2012-03-26 投稿者: kamegaike 本日は井戸埋めの清祓いがありました。 とは言いましても、既に井戸は埋めた後で、工事関係者さんによると「井戸をお祓いしないで埋めてしまっ... 続きを読む
土曜大安の賑わい投稿日: 2012-03-24 投稿者: kamegaike 本日はお日柄もよく、土曜の大安であるので境内も初宮参りなどで大変賑わい、また出張祭典が重なってございました。 麻溝台に新しく完成した工... 続きを読む
お宮参り投稿日: 2012-03-18 投稿者: kamegaike 本日はお昼前まではそこそこのお天気でしたが、生憎の雨となってしまいました。 しかし日曜日ということもあってでしょうか、お宮参りのお祝い... 続きを読む
お祝いごと続けて投稿日: 2012-03-16 投稿者: kamegaike 大変お目出度いお祝いの神事が続けてございましたのでご紹介します。 結婚奉告祭がございました。 結婚奉告祭は氏神様に二人が結婚したことを奉... 続きを読む
今月の戌の日のお知らせ投稿日: 2012-03-09 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
水子慰霊祭投稿日: 2012-03-07 投稿者: kamegaike 本日は曇り空でしたが、比較的暖かな日になりました。 日一日と春の訪れを感じます。 さて、本日は「水子慰霊祭」についてお話をいたします。 ... 続きを読む
お宮参り投稿日: 2012-03-04 投稿者: kamegaike 本日は心配された天気も一日もち、日曜日ということでたくさんの方がお参りにいらっしゃいました。 中には、お宮参りに来られた方もいました。 ... 続きを読む
神葬祭奉仕投稿日: 2012-03-02 投稿者: kamegaike 神葬祭のご奉仕がございました。 神葬祭とは神道による葬儀です。地域によって風習などが多少異なりますが、故人を偲ぶ気持ちは同じです。通夜... 続きを読む
お朔日の月次祭投稿日: 2012-03-01 投稿者: kamegaike 今日から3月、弥生(やよい)となりました。 早朝より、国家皇室の発展・安泰と氏子を始め、崇敬者皆様の平穏を亀ヶ池八幡大神様に祈る月次祭を... 続きを読む
3月戌の日のご案内投稿日: 2012-02-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
出張祭典の奉仕投稿日: 2012-02-25 投稿者: kamegaike 昨日とはうって変わって、本日は雨模様の大変寒い一日となりました。 本日は大安の土曜日でしたので、お宮では諸祈願祭が、そしてお宮の外では... 続きを読む