七五三のお知らせ投稿日: 2013-10-10 投稿者: kamegaike 本日は蒸し暑い一日でした。梅雨時のようなジメジメとした気候でしたね。境内は、昨日の台風の余波でしょうか、大風が吹いたので掃除に大忙し... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2013-10-09 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
伊勢神宮の遷御の儀投稿日: 2013-10-03 投稿者: kamegaike 昨日伊勢に鎮座する神宮にて、古くからのしきたりによって式年遷宮 内宮遷御の儀が行われました。 テレビなどでも放映、また特集が組まれまし... 続きを読む
現在の旧御本殿投稿日: 2013-10-02 投稿者: kamegaike さて本日は御社殿御造営事業の1つ、旧御本殿の修繕事業の進捗状況を御紹介致します。 旧御本殿 旧御本殿は棟札から安土桃山時代に造られた本殿... 続きを読む
10月1日の月次祭投稿日: 2013-10-01 投稿者: kamegaike 今日から10月(神無月)です。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成25年10月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏... 続きを読む
安産のお参り投稿日: 2013-09-29 投稿者: kamegaike 本日は9月最後の戌の日です。日曜日ということもありお宮は安産祈願やその他御祈祷を受けられる方で賑わいました。 一部の方々をご紹介させてい... 続きを読む
相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭投稿日: 2013-09-28 投稿者: kamegaike 本日は相模原市の南区は当麻におきまして、晴れ渡った爽やかな秋空の下、相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭(地鎮祭)の... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2013-09-27 投稿者: kamegaike 日が落ちるのも早くなり朝晩はめっきり涼しくなりましたね。境内では風が吹くと、少しですが銀杏の実が落ちるようになりました。秋の訪れです... 続きを読む
新宅祭ご奉仕投稿日: 2013-09-26 投稿者: kamegaike 本日はお家の清祓いのご奉仕をいたしました。お家の清祓いは「住居清祓い」とか「新宅祭・住宅祭」等と呼んでいます。 やはりこれから長く生活... 続きを読む
9月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-09-24 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
中秋投稿日: 2013-09-20 投稿者: kamegaike 昨日は旧暦の8月15日、中秋の名月でしたね。午後8時に天体観測上の満月となったとか。相模原でも綺麗に見られました。 中秋の名月が昨日で、本日... 続きを読む
お正月の巫女さん・男子学生募集のお知らせ投稿日: 2013-09-17 投稿者: kamegaike 本日は、来年のお正月に巫女さんとしてお手伝い下さる学生の募集のお知らせです。 募集について、詳しくは亀ヶ池八幡宮ウェブサイトの巫女さん... 続きを読む
創立記念祭奉仕投稿日: 2013-09-13 投稿者: kamegaike 本日は地元企業の創立記念祭がございました。毎年この日に神職を呼び祭典を行う崇敬の念の篤い企業様です。亀ヶ池八幡宮禰宜が、社地内にある... 続きを読む
例祭お知らせ投稿日: 2013-09-09 投稿者: kamegaike 本日はいよいよあと一週間を切りました、亀ヶ池八幡宮例大祭のご案内をいたします。 平成25年は9月15日の日曜日に厳粛に斎行されます。 本日は境... 続きを読む
大安吉日の日曜日投稿日: 2013-09-08 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日ということもあり、また比較的涼しくなってきた気候もあって、境内は初宮参りなどで賑わいました。 また、大安吉日ですので... 続きを読む
9月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-09-03 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
七五三衣裳投稿日: 2013-08-28 投稿者: kamegaike 今日は七五三すこやかパックの衣裳が届きました。 衣装展示会会場には三歳五歳七歳と色とりどりの衣裳が並びました。その一部をブログでご紹介... 続きを読む
折鶴に願いを投稿日: 2013-08-18 投稿者: kamegaike 本日は、上溝地区交通安全母の会の皆様方が、町内交通安全祈願祭を受けにいらっしゃいました。 これは、上溝地区内に於いて交通事故等が無いよ... 続きを読む
8月の戌の日のご案内投稿日: 2013-08-16 投稿者: kamegaike 本日はお盆明けですね。お盆には昔から、ご先祖の神様が我々の生きているこの世界に帰ってくると日本では信じられていて、今もそれにあたり、... 続きを読む
8月1日の月次祭投稿日: 2013-08-15 投稿者: kamegaike 夏らしい天気の日が続いております。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成25年8月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の... 続きを読む
厄除け祈願のご案内投稿日: 2013-08-132024-04-23 投稿者: kamegaike 厄払いのご案内をいたします。 平成25年 厄年表 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃ... 続きを読む
8月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-08-08 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
竣工式奉仕投稿日: 2013-08-06 投稿者: kamegaike 中津工業団地に設けられた日本通運様の物流倉庫の竣工式をご奉仕致しました。昨年、当八幡宮神職が地鎮祭を執り行い、本日めでたく竣工式を迎... 続きを読む
夏祭日和投稿日: 2013-08-02 投稿者: kamegaike 上溝夏祭りからおよそ一週間が経ちましたが、幾分過ごしやすい日が続いております。とはいえまだまだ夏真っ盛りで、8月中は土曜日曜に夏祭をさ... 続きを読む
八月一日の月次祭投稿日: 2013-08-01 投稿者: kamegaike 朝方に降っていた雨も上がり、日中には夏の日差しが差し込む程のお天気となりました。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成25年8月1日の... 続きを読む
祭の後・・・投稿日: 2013-07-29 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りでした。天候が心配されましたが、無事に開催でき、大変盛り上がりましたね。上溝の町は祭の余韻をわずかに残して日常に戻り... 続きを読む
事務所開き投稿日: 2013-07-25 投稿者: kamegaike 本日は事務所開きの出張祭典をご奉仕致しました。 事務所開きのお祓いでは、天照大御神・亀ヶ池八幡大神様をはじめ、土地と地域の神様に「こ... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
第72回宗教文化講座投稿日: 2013-07-12 投稿者: kamegaike 本日は、宗教文化講座開催のお知らせです。 神奈川県宗教連盟主催の第72回宗教文化講座が9月3日火曜日(午後2時から4時)に横浜市西区北幸2-7-3の... 続きを読む