磯部堰頭首工通水式投稿日: 2014-04-16 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行... 続きを読む
POKAPOKA !?投稿日: 2014-04-11 投稿者: kamegaike まさに春の陽気といったような天気で「ぽかぽか」という効果音が聞こえてきそうな一日でした。 今度の週末は天気もよいそうで、皆様のご参拝を... 続きを読む
ご懐妊おめでとうございます投稿日: 2014-04-09 投稿者: kamegaike 今日は戌の日ということで安産御守を求められる人や安産加護祈願をされる方が多くお参りされました。 今日は安産祈願をされたあと、記念の撮... 続きを読む
井戸埋め前清祓奉仕投稿日: 2014-04-08 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日で天候にも恵まれ、境内は安産加護や厄除など様々なご祈願をされる方で賑わいました。 花桃が満開で見頃を迎えておりますので、... 続きを読む
年度始めの団体祈願投稿日: 2014-04-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より月次祭を奉仕し、皇室の弥栄と氏子地域の隆昌を祈念致しました。 さて年度始めという事で、神前での団体祈願の奉仕がございま... 続きを読む
納骨祭等奉仕投稿日: 2014-03-30 投稿者: kamegaike 本日は一年祭のご奉仕がご自宅にて、また霊園にての納骨祭ご奉仕がございました。 一年祭は亡くなってから一年経った日に行う御霊祭です。ま... 続きを読む
企業出張祭典奉仕投稿日: 2014-03-28 投稿者: kamegaike 本日は大安戌の日でしたので、御社頭は安産祈願をされる御祈祷者の方で賑わいました。 また、大安吉日ということで、おめでたい出張祭典のご奉... 続きを読む
稻荷社解体前清祓投稿日: 2014-03-23 投稿者: kamegaike 昨日、緑区下九沢にて地域の方々でお祀りをされていた、稻荷社の解体前清祓を執り行いました。 解体前のお祓いというと建物を解体する際に行... 続きを読む
お参り日和投稿日: 2014-03-22 投稿者: kamegaike 本日は日曜大安。春の陽気が心地よいお参り日和となりました。たくさんの方がお宮に足を運んで下さいましたので、その様子を一部ご紹介致しま... 続きを読む
安全祈願奉仕投稿日: 2014-03-19 投稿者: kamegaike 比較的暖かく過ごしやすい1日となりました。しかし夕方からはぐっと冷え込んだように感じます。 さて本日、スーパーで有名な三和様へ安全祈願の... 続きを読む
井戸埋め祓い投稿日: 2014-03-18 投稿者: kamegaike 本日、日本板硝子㈱相模原事業所様の敷地内にあります井戸の埋め立て祓いをご奉仕致しました。 井戸は水を湛えており、水は我々の命や生活諸... 続きを読む
樹木奉納投稿日: 2014-03-17 投稿者: kamegaike 今日は穏やかで良い日和となりました。 さて、本日は桃の木などの奉納がございました。 こちらの写真は樹木移植作業中の様子です。桃の木の... 続きを読む
地鎮祭投稿日: 2014-03-16 投稿者: kamegaike 本日は暖かくて穏やかな気候でございましたので、絶好の地鎮祭日和でありました。 地鎮祭というのは奈良時代には既に行なわれていたという記述... 続きを読む
3月15日月次祭投稿日: 2014-03-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮儀式殿にて、三月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2014-03-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
東日本大震災復興へ投稿日: 2014-03-11 投稿者: kamegaike 本日3月11日、東日本大震災よりちょうど3年が経ちました。新聞記事に目を向けますと、大きくこの日を取り扱っております。記事を読みますと、た... 続きを読む
出張祭典奉仕投稿日: 2014-03-10 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典の奉仕が重なってございましたので紹介致します。 こちらはキャタピラージャパン株式会社が施主の竣工式です。昨年の3月... 続きを読む
新事務所神棚入魂祭投稿日: 2014-03-04 投稿者: kamegaike 中央区小町通りに新事務所を構えた、㈲銅一板金工業所様の神棚入魂式をご奉仕をしました。まず旧事務所に伺い神棚御霊抜きの御祓いをし、それ... 続きを読む
日曜お宮参り投稿日: 2014-03-02 投稿者: kamegaike 本日は朝方は雨がぱらついたりしましたが午後からお日様が顔を出してくれました。 日曜日ということで、今日もお宮はお祓いを受けられるたくさ... 続きを読む
三月一日の月次祭投稿日: 2014-03-01 投稿者: kamegaike 昨日の暖かな気候から、一気に冷え込みが厳しくなりました。明日は山間部では雪になるかもしれないとか。一昨日からの気温の変化が激しいです... 続きを読む
3月の戌の日投稿日: 2014-02-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
魚の御霊を鎮霊投稿日: 2014-02-26 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮神前に於いて、魚供養祭(鎮霊祭)が行われました。 鎮霊と言うと難しく思われますが、一般的に言う魚供養祭の事で、市内... 続きを読む
神輿解体前清祓投稿日: 2014-02-23 投稿者: kamegaike 昨日に引き続いて、穏やかな日となりました。本当に土曜日曜の落ち着いた天気というのは久しぶりという気がします。 さて本日は日金沢岳で、... 続きを読む
地鎮祭の奉仕投稿日: 2014-02-22 投稿者: kamegaike 本日は土曜の大安で、土日としては久しぶりの良い天気となりました。ここ2週間は週末が雪模様ということもあり、地鎮祭が延期されており、今日... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2014-02-202024-04-23 投稿者: kamegaike 平成26年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2014-02-16 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
平成26年2月15日の月次祭投稿日: 2014-02-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成26年2月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
雪模様、境内投稿日: 2014-02-14 投稿者: kamegaike 先週末、記録的な大雪となった相模原ですが、この土日も雪に悩まされることになるようです。 亀ヶ池八幡宮の境内を見渡してみますと、もうか... 続きを読む
稻荷社内宮清祓投稿日: 2014-02-07 投稿者: kamegaike 先日の雪はそろそろすべて溶けたでしょうか。しかしまた明日の未明にはまた積もる雪との予報。あまり積もると春が遠のくようですが、降って溶... 続きを読む
境内雪化粧投稿日: 2014-02-05 投稿者: kamegaike 昨日の雪模様の天気とは打って変わって冬晴れの青空が広がった一日となりました。 こちらの写真は今朝の境内です。うっすらと雪化粧し... 続きを読む