六月十五日の月次祭投稿日: 2018-06-152018-06-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成三十年六月十五日の月次祭を斎行し、祢宜以下職員が亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をは... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2018-06-092018-06-09 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭をご奉仕致しました。大安吉日とお日柄も良く、良いお天気で、絶好の地鎮祭日和となりました。 土地に新しく家屋などを建てる場合... 続きを読む
6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2018-06-072018-06-07 投稿者: kamegaike 昨日の大雨とは打って変わって、本日は美しい青空が広がりました。週末にかけてぐずついたお天気となるようですから、貴重な晴れ間ですね。 さ... 続きを読む
畜霊慰霊祭の奉仕投稿日: 2018-06-05 投稿者: kamegaike 本日は、昨日に引き続き夏を思わせる天気となりました。体を動かすと汗ばむほどでございました。 その天候のもと、相模原市南区の北里大学... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2018-06-03 投稿者: kamegaike 6月初めの日曜日は好天に恵まれた気持ちの良い一日となりました。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございました。 神社で結婚... 続きを読む
水無月一日の月次祭投稿日: 2018-06-01 投稿者: kamegaike 昨日までとは打って変わり、すっきりとした青空が広がりました。週末は全国的に晴れるそうで、お出掛け日和となりそうです。 今年は梅雨入りが... 続きを読む
戌の日安産祈願投稿日: 2018-05-302018-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む
五月の戌の日投稿日: 2018-05-27 投稿者: kamegaike 5月最後の日曜日となりました本日はまさに五月晴れのお参り日和でございました。 さて、本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申... 続きを読む
厄除け祈願投稿日: 2018-05-232024-04-23 投稿者: kamegaike 本日は予報通り、昼前から雨が降りました。太陽が隠れている為か、昨日とは変わってひんやりとした空気に包まれました。 さて、本日は厄祓いの... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2018-05-172018-05-17 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会相模原地区会安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、ご紹介を致します。 この本会は、木造... 続きを読む
平成30年皐月十五日の月次祭投稿日: 2018-05-152018-05-15 投稿者: kamegaike さて、本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、そして氏子をはじめ日本国民の... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2018-05-122018-05-12 投稿者: kamegaike 本日は大安の土曜日という事もあり、初宮参りなどの祈願をされる方が多く見受けられました。一日綺麗な青空が広がり、良いお参り日和となりま... 続きを読む
稲荷社御魂抜き神事投稿日: 2018-05-092018-05-11 投稿者: kamegaike 本日はお稲荷様撤去するにあたり、清祓い・感謝奉告祭がございましたのでご紹介させて頂きます。 お稲荷様には、長きに亘りその御家族様に災い... 続きを読む
開園安全祈願祭投稿日: 2018-05-082018-05-11 投稿者: kamegaike 本日は企業の社屋に保育施設が開園するための安全祈願祭の奉仕がございました。 毎年正月にも新年祈願祭をされる大変崇敬紳の篤い会社様です。 ... 続きを読む
五月の戌の日投稿日: 2018-05-072018-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2018-05-06 投稿者: kamegaike 本日はゴールデンウィーク最終日ですが、暦の上では戌の日です。 戌の日は安く多産である戌にあやかって、多くのご夫婦が安産祈願の御祈祷をお... 続きを読む
平成30年皐月一日の月次祭投稿日: 2018-05-012018-05-02 投稿者: kamegaike 本日より皐月に入りました。 皐月は稲作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」と呼び、また皐月の「皐」には「神に捧げる稲」の... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2018-04-30 投稿者: kamegaike 本日はゴールデンウィークに加えて大安吉日ということで、初宮参りをうけられた方が大勢いらっしゃいました。 初夏らしい清々しい日差しの中、... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2018-04-26 投稿者: kamegaike さて本日は、七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影が... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2018-04-182018-04-18 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2018-04-132018-04-14 投稿者: kamegaike 冷たい風が吹いた本日の亀ヶ池八幡宮境内です。 もうすぐ大型連休ですが、本日は車のお祓い・交通安全祈願についてご案内します。連休中はド... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2018-04-102018-04-09 投稿者: kamegaike 先日より、年度のはじめということもあってでしょうか、竣工式(神社では竣功祭といいます)や開所式といった神事のご奉仕が続いております。... 続きを読む
四月の戌の日投稿日: 2018-04-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
当麻日枝神社例祭投稿日: 2018-04-042018-04-03 投稿者: kamegaike 昨日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が同八幡宮禰宜を斎主として厳粛のうちに斎行されました。 ... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2018-04-032018-04-03 投稿者: kamegaike 本日は四季と年度の初めということで、今年度安全祈願祭のご奉仕がございました。虹ヶ丘幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの交通安全... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2018-04-012020-04-01 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よりお朔日(おついたち)の月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様... 続きを読む
春爛漫投稿日: 2018-03-29 投稿者: kamegaike 春らしい日が続いており、境内の花々が見頃を迎えておりますので写真でご紹介いたします。 赤、白、黄色、紅白、桜色・・・・・・御参拝の折に... 続きを読む
諸祭典投稿日: 2018-03-23 投稿者: kamegaike 本日の主だった祭典をご紹介いたします。 出張祭典として地鎮祭のご奉仕がありました。 地鎮祭とは奈良時代には行われていたであろう、建物起工... 続きを読む
消防車のお祓い投稿日: 2018-03-172018-03-17 投稿者: kamegaike 本日は消防車のお祓い、交通安全祈願のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 本日、氏子地域上溝の一部である番田の相模原市消防団に新し... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2018-03-162018-03-17 投稿者: kamegaike 昨日は暖かい湿った風が吹いた一日でしたが、本日は穏やかながらも午後雨もあって肌寒い日となりました。 本日は、竣功祭のご奉仕がございまし... 続きを読む