十一月の戌の日投稿日: 2018-10-24 投稿者: kamegaike 時が経つのは早いもので、10月も終盤です。 木々の葉も徐々に色付き始め、より季節の移り変わりを感じるようになります。 さて本日は戌の日の安... 続きを読む
十三夜投稿日: 2018-10-222018-10-22 投稿者: kamegaike 昨夜は十三夜でございました。 昨日は一日を通してすっきりと晴れ渡り、夜には広い範囲で綺麗な月が見えたようです。 十三夜ということで、お月... 続きを読む
交通安全祈願祭投稿日: 2018-10-172018-10-21 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、光が丘地区の交通安全母の会「交通安全祈願祭」がございました。 この祈願祭は、春や秋、また交通安全週間などの節目に例年当... 続きを読む
三年祭奉仕投稿日: 2018-10-14 投稿者: kamegaike 午前中は雨が降ったり止んだりとすっきりしない天気でしたが、昼前には日差しが差し込みました。 お参りの方も多く見られ、昨日に引き続き境内... 続きを読む
賑わう社頭投稿日: 2018-10-132018-10-15 投稿者: kamegaike 本日は初宮詣や七五三詣のご家族をはじめとして、沢山の参拝者の方々で大変賑わいました。 お参りの皆様の記念写真をご紹介致します。 ... 続きを読む
天皇陛下御即位三十年奉祝記念大会のお知らせ投稿日: 2018-10-112018-10-11 投稿者: kamegaike 本日は来月11月29日木曜日13:00より開催される「天皇陛下御即位三十年奉祝記念大会」のお知らせを致します。 神奈川県神社庁の主催によりまして天... 続きを読む
七五三すこやかパックの御案内投稿日: 2018-10-09 投稿者: kamegaike 10月に入り、段々と七五三詣の方が増えて参りました。先日の三連休中、境内は華やかな衣装をまとったお子様の元気な声で賑いました。 さて、本... 続きを読む
服忌の心得投稿日: 2018-10-052018-10-06 投稿者: kamegaike 本日は日頃ご質問の多い服忌(ぶっき)についてお話しします。 ご質問をいただくことの多い、ご親戚またはご家族が亡くなった後の神棚のおまつ... 続きを読む
十月の戌の日投稿日: 2018-10-042018-10-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2018-09-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
秋の交通安全運動週間投稿日: 2018-09-212018-09-22 投稿者: kamegaike 本日より秋の交通安全週間が始まりました。 今年は9月21日(金)から30日(日)までの10日間となります。 交通安全運動週間は広く国民の皆さんに... 続きを読む
長月十五日月次祭投稿日: 2018-09-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成30年9月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
地鎮祭のご奉仕投稿日: 2018-09-132018-09-13 投稿者: kamegaike 本日は地元企業様の地鎮祭ご奉仕がありましたのでご紹介致します。 土地に家屋などを建てる場合に、神様にこの工事、土地、建物をお守り下... 続きを読む
神棚感謝奉告並びに遷座祭投稿日: 2018-09-12 投稿者: kamegaike 本日は神棚の移転に伴う神棚祭のご奉仕がございました。 事務所移転に伴い、これまで会社をご守護を戴いたことに感謝を申し上げるとともに... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2018-08-272018-08-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
送り盆投稿日: 2018-08-16 投稿者: kamegaike 今日8月16日は送り盆です。 日本のお盆は7月13・14・15・16の四日間若しくは、8月13・14・15・16の四日間です。 前者は新... 続きを読む
帰省前の交通安全投稿日: 2018-08-102018-08-11 投稿者: kamegaike お盆帰省前という事でしょうか、交通安全祈願がございました。 ご実家に帰り、お盆の期間はご親族・ご先祖様と一緒に過ごすというのは昔からの... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2018-08-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2018-07-24 投稿者: kamegaike 連日猛暑の日が続いています。昨日は最高気温が5年ぶりに更新されたそうです。 熱中症対策をしっかりと行い、体調に気を付けてお過ごし下さい... 続きを読む
少年野球必勝祈願投稿日: 2018-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成三十年七月十五日の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2018-07-102018-07-10 投稿者: kamegaike ここ数日は真夏日が続いておりますので、夏バテや熱中症が心配ですね。 さて、本日は地元企業様の工事安全祈願祭のご奉仕がございました。 新た... 続きを読む
文月の戌の日投稿日: 2018-07-05 投稿者: kamegaike 本日は7月一回目の戌の日ございます。そこで今回は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2018-06-27 投稿者: kamegaike 本日は朝から強風吹きすさぶ一日でございました。日中はぐんぐんと気温も上がり、一足早く夏が来たようでしたね。 さて、今回は七五三すこ... 続きを読む
一年祭奉仕投稿日: 2018-06-16 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮参集殿にて一年祭のご奉仕がございました。 年祭とは、仏教で言うところの年忌法要にあたります。 年祭は家の宗教が神道であ... 続きを読む
六月十五日の月次祭投稿日: 2018-06-152018-06-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成三十年六月十五日の月次祭を斎行し、祢宜以下職員が亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をは... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2018-06-092018-06-09 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭をご奉仕致しました。大安吉日とお日柄も良く、良いお天気で、絶好の地鎮祭日和となりました。 土地に新しく家屋などを建てる場合... 続きを読む
6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2018-06-072018-06-07 投稿者: kamegaike 昨日の大雨とは打って変わって、本日は美しい青空が広がりました。週末にかけてぐずついたお天気となるようですから、貴重な晴れ間ですね。 さ... 続きを読む
畜霊慰霊祭の奉仕投稿日: 2018-06-05 投稿者: kamegaike 本日は、昨日に引き続き夏を思わせる天気となりました。体を動かすと汗ばむほどでございました。 その天候のもと、相模原市南区の北里大学... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2018-06-03 投稿者: kamegaike 6月初めの日曜日は好天に恵まれた気持ちの良い一日となりました。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございました。 神社で結婚... 続きを読む
水無月一日の月次祭投稿日: 2018-06-01 投稿者: kamegaike 昨日までとは打って変わり、すっきりとした青空が広がりました。週末は全国的に晴れるそうで、お出掛け日和となりそうです。 今年は梅雨入りが... 続きを読む