大安15日の月次祭投稿日: 2020-12-152020-12-15 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日ということで、冷え込みの厳しい中ですが大勢の方がお参りにいらっしゃいました。 亀ヶ池八幡宮の御神前では早朝より、12月15日の... 続きを読む
相模原市農協麻溝支店旧店舗解体工事安全祈願と石碑移設清祓い投稿日: 2020-12-142020-12-14 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭並びに石碑移設工事清祓いをご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合麻溝支店」の新しい建物が竣功... 続きを読む
稲荷社竣功 遷座祭斎行投稿日: 2020-12-13 投稿者: kamegaike 先日、お稲荷様のお祓いについてご奉仕がございました。 お住まいとは少し離れたところにあったお社を訳あって解体し、住まいの敷地内に移設す... 続きを読む
今年ののこりの戌の日投稿日: 2020-12-112020-12-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
第3駐車場竣功清祓投稿日: 2020-12-052020-12-06 投稿者: kamegaike 本日は無事に工事を終えた第3駐車場の竣功清祓を斎行致しました。 御神前にご奉告した後、亀ヶ池八幡宮鳥居の前方30メートルほどの左側にできた... 続きを読む
火入れ式投稿日: 2020-12-04 投稿者: kamegaike 本日は新しい機械を導入して、その安全を祈る火入れ式が地元で行われ、斎主のご奉仕をいたしました。 火入れ式は初めて機械を運転する際、それ... 続きを読む
新宅祭のご奉仕投稿日: 2020-12-012020-12-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年12月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2020-11-302020-12-01 投稿者: kamegaike いよいよ十一月も最終日です。本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じん... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2020-11-242020-11-26 投稿者: kamegaike 昨日に行われました神前結婚式を本日のブログにてご紹介いたします。 亀ヶ池八幡宮写真室にて着付け・撮影をご利用いただきました。とても良く... 続きを読む
厄年表・戌の日表掲載情報投稿日: 2020-11-212020-11-23 投稿者: kamegaike とてもあたたかい一日となりました。 さて本日は亀ヶ池八幡宮WEBサイトのご案内をいたします。 先日はこのWEBサイトに来年の厄年表と戌の日カレン... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2020-11-182020-11-17 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七五三詣投稿日: 2020-11-152020-11-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和元年11月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧... 続きを読む
幼稚園団体参拝投稿日: 2020-11-13 投稿者: kamegaike 七五三で団体参拝された幼稚園のご紹介です。 幼い頃に神社へみんなでお参りしたという体験はとても良い思い出になるのではないでしょうか。 青... 続きを読む
相模原市農協 麻溝支店竣功祭投稿日: 2020-11-122020-11-14 投稿者: kamegaike 本日は「相模原市農業協同組合」麻溝支店竣功式(神社では竣功祭といいます)のご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 神様のご加護のも... 続きを読む
立冬投稿日: 2020-11-102020-11-13 投稿者: kamegaike 今日は一段と朝の冷え込みが厳しかったように思います。 振り返れば11月7日は二十四節気の「立冬」にあたります。 二十四節気には「立冬」の他、... 続きを読む
鞴祭投稿日: 2020-11-09 投稿者: kamegaike 本日は、地元企業にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われましたので、ご紹介致します。 毎年この時期、いくつもの企業で鞴祭のご奉仕をさせていただい... 続きを読む
七五三詣賑々しく投稿日: 2020-11-08 投稿者: kamegaike 本日は天候に恵まれ、日曜日という事もあり七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内は朝からお子様方の賑やかな声... 続きを読む
相模原市農協本店旧店舗解体工事安全祈願投稿日: 2020-11-052020-11-05 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭をご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合」の本店の新しい建物が竣功しました。 そして、その機能... 続きを読む
霜月一日投稿日: 2020-11-012020-11-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、11月1日の月次祭を斎行し、皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し上げました。 本日から11月がスタート。... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2020-10-31 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されました。 神宮大麻というのは、... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2020-10-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
霜降投稿日: 2020-10-262020-10-26 投稿者: kamegaike 10月23日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2020-10-252020-10-26 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日の土曜日、境内は多くのご参拝者にお参り頂き大変賑やかとなりました。 お父様お母様に手を引かれての七五三詣。 御神前では七五... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-10-212020-10-21 投稿者: kamegaike 昨日今日と、良い天気が続いております。ご社頭はお参り日和で七五三の方も多く見えました。 昨日工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2020-10-17 投稿者: kamegaike 気温が下がりました。11月下旬並みでしょうか。雨もあり急に寒さを感じます。体調管理にお気をつけ下さい。 さて本日は光が丘地区交通安全母の... 続きを読む
お稲荷様の移動投稿日: 2020-10-162020-10-16 投稿者: kamegaike 本日はお稲荷様のお社を訳あって移動しなくてはいけないため、お稲荷様にその旨を奉告するとともに、感謝のお気持ちを伝える報賽のお祭がござ... 続きを読む
10月15日の月次祭投稿日: 2020-10-152020-10-17 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年10月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧、併... 続きを読む
畜霊慰霊祭投稿日: 2020-10-13 投稿者: kamegaike 本日は、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2020-10-122020-10-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七五三すこやかパック衣装試着会最終日前投稿日: 2020-10-10 投稿者: kamegaike 台風の影響によるものか一日中本降りとなりました相模原です。 本日は七五三すこやかパックのスタッフ常駐による衣装試着会です。 例年とはこの... 続きを読む