小寒

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味します。この日から寒さが一段と厳しくなっていくと... 続きを読む

出張祭典奉仕

投稿日:
先日、地元に工場を構える企業様が新たに導入された機械の初起動にあたり、起動式ならびに安全祈願祭を斎行いたしました。 神事の後、スイッチ... 続きを読む

七五三詣

投稿日:
本日は日曜日という事もあり七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内は朝からお子様方の賑やかな声が広がりました... 続きを読む

立冬

投稿日:
本日から二十四節気の「立冬」になります。 二十四節気には「立冬」の他、「立春」「立夏」「立秋」もございますが、”立”という字には新しい... 続きを読む

地鎮祭ご奉仕

投稿日:
昨日、地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 地鎮祭とは土地に家屋などを建てる場合に、神様にこの工事、土地、建物をお守りいた... 続きを読む

七五三参り

投稿日:
本日も、大勢の七五三等の参拝者様にお参り頂きました。 晴着に身を包んだ祝児さんの元気なお声が一日を通して響いておりました。賑やかな境内... 続きを読む

交通安全祈願

投稿日:
本日は出張祭典のご奉仕がございましたので、その様子をご紹介致します。 こちらは地元運送会社様のトラック交通安全祈願の様子です。 この度新... 続きを読む

畜霊慰霊祭

投稿日:
本日、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰宜... 続きを読む

霜降

投稿日:
昨日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見... 続きを読む