上棟(じょうとう)投稿日: 2025-04-28 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2025-04-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
来月5月の戌の日投稿日: 2025-04-232025-05-10 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2025-04-182025-04-18 投稿者: kamegaike 本日は安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、ご紹介を致します。 安全祈願祭では、企業様の事業繁栄と社員の皆様の安泰や安全を祝詞にて奏... 続きを読む
卯月十五日 月次祭投稿日: 2025-04-152025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われるお祭でございます。 そ... 続きを読む
相模原商工会議所青年部令和七年安全祈願祭投稿日: 2025-04-142025-04-15 投稿者: kamegaike 先日、御神前において安全祈願祭を斎行しましたのでご紹介いたします。 令和七年度としてこれから事業を行うにあたり新役員就任を神様へご奉告... 続きを読む
4月の戌の日投稿日: 2025-04-122025-04-13 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2025-04-102025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、先日行われました開所式の様子をご紹介いたします。 神籬(ひもろぎ)を立て、祝詞にてお招きした神様に運営の準備がすべて無事に整った... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2025-04-082025-08-01 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2025-04-062025-04-07 投稿者: kamegaike 先日、企業様の竣功祭をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 竣功祭とは「竣工祭」とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神... 続きを読む
4月の戌の日投稿日: 2025-04-032025-04-05 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2025-04-022025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日、幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの今年度安全祈願祭を執り行いましたのでご紹介いたします。 毎年かならず年度始めにお参りさ... 続きを読む
卯月 月次祭投稿日: 2025-04-012025-04-02 投稿者: kamegaike 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われるお祭でございます。 ... 続きを読む
神輿解体前清祓投稿日: 2025-03-312025-08-04 投稿者: kamegaike 昨日、横山一丁目自治会にて、使用しなくなった御神輿の解体前の清祓がございました。 解体前のお祓いというと建物を解体する際に行うことが多... 続きを読む
三菱重工業 安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2025-03-262025-03-25 投稿者: kamegaike 昨日は年度の切り替わりの時期という事で、三菱重工業株式会社 相模原製作所・三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様の安全旗の御焚き... 続きを読む
3月の戌の日投稿日: 2025-03-192025-03-15 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2025-03-182025-03-17 投稿者: kamegaike 本日は、先日行われました開所式の様子をご紹介いたします。 神籬(ひもろぎ)を立て、祝詞にてお招きした神様に運営の準備がすべて無事に整った... 続きを読む
弥生十五日月次祭・プチ縁日 一日目投稿日: 2025-03-152025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2025-03-14 投稿者: kamegaike 先日、井戸祓いのご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 井戸は水を湛えており、水は我々の命や生活諸々において多くのものを潤し、清めて... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2025-03-092025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日の日曜日、境内は大勢の参拝者で賑わいました。 そのような中、神前結婚式が執り行われましたのでご紹介いたします。 青空の下、... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2025-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひな祭りは平安時代の貴族の行事より始まり、江戸時代から一般民衆の行事として広まり定着しました。 今では... 続きを読む
マルシェ開催投稿日: 2025-03-022025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内におきまして、マルシェが開催されました。 当八幡宮で開催されるのは今回で3回目となります。 食べ物の屋台やアクセサ... 続きを読む
弥生月次祭 花手水投稿日: 2025-03-012025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より3月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
来月3月の戌の日投稿日: 2025-02-25 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
亀八招福稲荷神社 初午祭斎行投稿日: 2025-02-242025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内に鎮座致します「亀八招福稲荷神社」において、初午祭を斎行致しましたのでご紹介いたします。 地元上溝の氏子はもとよ... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2025-02-21 投稿者: kamegaike 本日、桜の木の樹木伐採清祓のご奉仕がありましたので、ご紹介させて頂きます。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が... 続きを読む
如月十五日 月次祭投稿日: 2025-02-152025-02-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
2月の戌の日投稿日: 2025-02-122025-02-10 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2025-02-102025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございましたのでご紹介いたします。 神社で結婚式を挙げるというのは、大正天皇のご結婚式を行っ... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2025-02-022025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は節分祭・豆撒き行事が執り行われましたので、写真を交えてご紹介致します。 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪... 続きを読む