竣功式奉仕投稿日: 2021-09-24 投稿者: kamegaike 晴れの日が続きましたね。しかし台風16号が昨晩発生し、週末以降の天候が怪しくなりそうです。非常に強い威力とのことなので、防災対策を意識し... 続きを読む
おみくじ投稿日: 2021-09-17 投稿者: kamegaike 神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。何かにつけて運勢はどうかと気になり引くおみくじ。今日はおみくじについて触れてみます。 ... 続きを読む
創立記念祭・月次祭奉仕投稿日: 2021-09-152021-09-16 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典で、東京化学塗料(株)様の創立記念祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介いたします。 こちらでは毎年、社地内に鎮座されている... 続きを読む
五十日祭・納骨祭のご奉仕投稿日: 2021-09-142021-09-14 投稿者: kamegaike 20日から秋のお彼岸入りですね。ご先祖様を偲ぶ大切な行事ですので、掃除やお供え物の準備をしましょう。 さて本日は、五十日祭と納骨祭を斎行... 続きを読む
トラック交通安全投稿日: 2021-09-13 投稿者: kamegaike 本日は交通安全祈願祭がございましたのでご紹介致します。 今回は10トントラックの交通安全祈願です。運搬業務に使用されるとのことで、神様の... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-09-122021-09-12 投稿者: kamegaike 台風14号が台湾と沖縄の間を北上し、沖縄では停電しているところや暴風警報と避難指示が出されるほどの影響を受けているようです。この台風は今... 続きを読む
地鎮祭おめでとうございます投稿日: 2021-09-102021-09-12 投稿者: kamegaike 久々に青空が垣間見える清々しい天候となりました。本日はこの好天の中、そして大安の良き日にいつもお世話になっております、亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
交通安全祈祷と千羽鶴のお祓い投稿日: 2021-09-08 投稿者: kamegaike 本日は、先月に地元地区の交通安全母の会の交通安全祈願祭を斎行致しましたのでご紹介します。 交通安全母の会では、千羽鶴を折り、それに交通... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2021-09-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
長月月次祭・防災の日投稿日: 2021-09-012021-09-04 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、9月の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し... 続きを読む
幼稚園送迎バス交通安全祈願投稿日: 2021-08-312021-08-31 投稿者: kamegaike 予報では本日午後よりいつ雨が降ってもおかしくないとされ、実際薄暗くなるほど雲が広がりましたが夕方近くになってもまだ降っていません。 9月... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2021-08-30 投稿者: kamegaike 残暑厳しい日が続きましたね。亀ヶ池八幡宮では出張の祭典も承っておりますので、ここ数日は炎天下でのご奉仕となりました。テントをご用意し... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2021-08-25 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
必勝・身上安全祈願祭投稿日: 2021-08-242021-08-26 投稿者: kamegaike 本日は女子サッカーチームの必勝祈願祭のご奉仕がございましたので、ご紹介致します。 チームは地元相模原をホームタウンとするノジマステラ神... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2021-08-182021-08-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
送り盆投稿日: 2021-08-16 投稿者: kamegaike 本日8月16日は送り盆です。 日本のお盆は7月13・14・15・16の四日間若しくは、8月13・14・15・16の四日間です。 前者は新... 続きを読む
年祭投稿日: 2021-08-12 投稿者: kamegaike 明日からお盆入りですね。ご先祖様を偲ぶ大切な行事ですので、気持ちよく帰って来られるように迎えの準備をしましょう。 さて本日は亀ヶ池八幡... 続きを読む
8月の戌の日投稿日: 2021-07-27 投稿者: kamegaike 台風の影響により、上溝は昨晩から雨が強くなったり弱くなったりと不安定な天気でしたが、午前中に止んで安心しました。ただ明日の朝、東北地... 続きを読む
稲荷社入魂の奉仕投稿日: 2021-07-21 投稿者: kamegaike 台風の影響で、本日も30度を超える天気になりましたね。そのような中、お稲荷様の入魂式の出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 ... 続きを読む
文月十五日 月次祭とインタビュー投稿日: 2021-07-152023-07-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、7月15日の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧、... 続きを読む
本日戌の日投稿日: 2021-07-132021-07-13 投稿者: kamegaike 連日雷雨が発生し、蒸し暑い日々が続いていますね。 さて本日は戌の日ということで、妊娠5ヶ月目を迎えた妊婦さんが多数お参りされました。皆様... 続きを読む
年祭投稿日: 2021-07-11 投稿者: kamegaike 先日亀ヶ池八幡宮儀式殿にて十年祭をご奉仕いたしましたので、年祭についてご紹介します。 年祭とは、仏教で言うところの年忌法要にあたります... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2021-07-102021-07-10 投稿者: kamegaike 相模原では久しぶりの青空になりましたね。亀ヶ池八幡宮の境内では蝉の声が聞こえ始めました。梅雨明けも間近となりそうです。 本日は先日... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-07-08 投稿者: kamegaike 昨日は解体前清祓並びに、起工式をご奉仕致しましたのでご紹介します。 「株式会社 ニッキ」本社・厚木工場の新築工事を行うにあたっての起工式... 続きを読む
高校野球部必勝祈願投稿日: 2021-07-032021-07-02 投稿者: kamegaike 先日、麻布大学附属高等学校の野球部の皆さんが、必勝祈願に来られましたのでご紹介いたしましょう。 選手や監督さん、ご父兄も合わせて50名も... 続きを読む
お正月の巫女さん・男子学生募集のお知らせ投稿日: 2021-07-022021-07-02 投稿者: kamegaike 今日から半夏生と言われている時期に入ります。半夏という薬草が生えるという意味で、この頃までに田植えを終わらせるという目安になる雑節で... 続きを読む
文月 月次祭投稿日: 2021-07-012021-07-01 投稿者: kamegaike 今年も半分を過ぎました。そして梅雨も本格的になってまいりましたね。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において文月一日の月次祭を斎行致... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2021-06-222021-06-23 投稿者: kamegaike 今月の戌の日は7日と19日でした。どちらの日もソーシャルディスタンスを保たれながら、多くの妊婦さんがお参りされました。 本日は戌の日の安産... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2021-06-20 投稿者: kamegaike 本日は久方ぶりに行われた神前結婚式をブログにてご紹介いたします。 雨が降ることもなく晴れやかな空の下、笙の音色に導かれながら参進して御... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2021-06-19 投稿者: kamegaike 犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日には神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。また亀ヶ池八幡宮には安産・子育てのご神... 続きを読む