学業成就御守り

投稿日:
今朝方から雨が降り、まるで真冬に戻ってしまったかのように、寒い一日です。 さて。本日は学業成就の御守りについてのご紹介です。   当八... 続きを読む

こども守り

投稿日:
本日は、お日様も顔を出し、穏やかな一日でした。 さて今日は、亀ヶ池八幡宮にて授与しております御守りのご案内です。 こちらの御守りは「こど... 続きを読む

荒神さま

投稿日:
  昨日は歳神様について書きました。今回は、荒神様についてご説明したいと思います。 荒神様は「こうじんさま」と呼び、竈・台所の神様とし... 続きを読む

歳神さま

投稿日:
本日は歳神様についてお話します。 歳神様は「歳徳神」(としとくじん)とも呼ばれ、その家庭に幸福・健康、そして農業を初めとした様々な生業を... 続きを読む

破魔矢奉製

投稿日:
南風の強い一日でした。暖かくてけっこうですが、この季節柄、南風はご神木の夫婦銀杏の落ち葉で境内が大変なことになってしまいます。 しかし... 続きを読む

組札について

投稿日:
本日も、七五三のお祝いを受けられる方々が大勢来られました。一組はお父さんがアメリカの方との事です。最近はお父さん・お母さんのどちらか... 続きを読む

新しい御守り

投稿日:
今日は新しい御守りについて紹介をいたします。 当八幡宮の御祭神であります、応神天皇:八幡大神様は古来より子供の神様として尊崇されており... 続きを読む