一心泣き相撲亀ヶ池場所中止のお知らせ投稿日: 2020-09-112021-02-04 投稿者: kamegaike 皆様に重要なお知らせです。 新型コロナウイルスの影響で9月27日開催の予定になった、 第10回 一心泣き相撲 亀ヶ池場所でございますが、中止と... 続きを読む
大祓の門札投稿日: 2020-07-082020-07-08 投稿者: kamegaike さて、6月28日に亀ヶ池八幡宮で斎行されました夏越大祓・茅の輪くぐり神事ではお申込みされた方にお札とお守りをお頒ちしていますので、本日は... 続きを読む
今日は七夕投稿日: 2020-07-072020-07-07 投稿者: kamegaike 今日は七夕であります。五節句のうちの一つ「七夕」の節句は、織姫・彦星が年に一度会うことが許されると言われている日です。 起源は古く平安... 続きを読む
お稚児さん無事成長健康祈願投稿日: 2020-07-052020-07-05 投稿者: kamegaike 先日、以下の記事で6月28日に行われました行事、稚児行列のことをご紹介いたしました。 お稚児さん行列 今日のブログでは、その当日をやむなく延... 続きを読む
続 夏越大祓式投稿日: 2020-06-302020-06-30 投稿者: kamegaike 本日は故事に習えば大祓の日となる、6月30日です。 ということで、昨日に引き続き夏越大祓式の様子を、写真をふんだんに使用しお伝えいたします... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2020-06-292020-07-01 投稿者: kamegaike 昨日はお稚児さん行列の様子をお伝えしましたが、本日は同日に執り行われました夏越大祓式茅の輪くぐり神事の様子をご紹介致します。 昨今の諸... 続きを読む
お稚児さん行列投稿日: 2020-06-282020-06-30 投稿者: kamegaike 午前は予報に違わず相当な雨量となりました。 その天候の中、以前よりお知らせしておりましたとおり、稚児行列の神事が行われました。 本日はそ... 続きを読む
茅の輪づくり投稿日: 2020-06-252020-06-25 投稿者: kamegaike 本日は、茅の葉で茅の輪を奉製致しました。昨日に引き続き準備が進められております。 早朝より亀ヶ池八幡宮の職員総出で奉製作業を行いました... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2020-06-242020-06-24 投稿者: kamegaike 朝は霧雨が少しだけ降った相模原です。天気予報によりますと、夜から明日の朝方にかけては雨が降りますがその後、回復して。 さて、今年は神職... 続きを読む
夏越大祓式・稚児行列記事掲載のお知らせ投稿日: 2020-06-11 投稿者: kamegaike 本日は梅雨入でしょうか、雨が降ったりやんだりすっきりしない天気でしたが、とにかく蒸し暑く、日本の梅雨といった感じがしましたね。 さて、... 続きを読む
御神苑 御神池のこと投稿日: 2020-05-292020-05-29 投稿者: kamegaike お天気に恵まれた本日、青い空が見られました。 御神苑では「ビジョヤナギ」が咲き出しました。 目にも鮮やかな黄色が初夏を感じさせます。本格... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2020-05-212020-05-21 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や... 続きを読む
一心泣き相撲亀ヶ池場所延期のお知らせ投稿日: 2020-04-132020-04-16 投稿者: kamegaike 皆様に重要なお知らせです。 新型コロナウイルスの影響もあり、一心泣き相撲実行委員会主催、亀ヶ池八幡宮特別協力にて行われる予定でありまし... 続きを読む
彼岸入り投稿日: 2020-03-17 投稿者: kamegaike 今日からお彼岸入りです。 仏教の世界では「死者が迷いの世界から安楽の世界へ至る事が出来る」という考えがあり、人々は特に春分・秋分の日の... 続きを読む
第十回泣き相撲のご案内投稿日: 2020-03-10 投稿者: kamegaike 朝から雨が降りしきっていますが、暖かく感じられる1日でしたね。 一歩ずつ春に近づいているのが感じられますね。 さて、例年ご参加の皆様から... 続きを読む
節分祭神事掲載記事投稿日: 2020-02-132020-02-13 投稿者: kamegaike さて本日は、2月3日の日曜日に執り行なわれました、節分祭豆撒き神事の様子が掲載されました記事をお知らせ致します。 こちらは、本日2月13日木... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2020-02-062020-03-17 投稿者: kamegaike さて本日は、来たる6月28日の夏越大祓式にて催されます第6回「稚児行列」についてお知らせ致します。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2020-02-02 投稿者: kamegaike さて明日二月三日は、節分祭が斎行されます。本日はそのお知らせを致します。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、... 続きを読む
第十回泣き相撲のご案内投稿日: 2020-01-21 投稿者: kamegaike 例年、ご参加の皆様から好評を頂いております一心泣き相撲「亀ヶ池場所」が本年も開催されますのでご案内致します。 以下は当ブログにての泣き... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2020-01-192020-01-19 投稿者: kamegaike 本日は節分祭についてお知らせします。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、福男福女の方には神楽殿から豆を撒いて... 続きを読む
令和2年仕事始め投稿日: 2020-01-06 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 令和2年1月が、早くも一週間が経とうとしています。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味... 続きを読む
令和2年お正月風景②投稿日: 2020-01-052020-01-06 投稿者: kamegaike 本日もお正月風景をお送りします。 連日大勢の参拝者様にお参り頂き、境内は大いに賑わいました。ご参拝の皆様は、新年の抱負や各々祈りを胸に... 続きを読む
令和2年お正月風景①投稿日: 2020-01-02 投稿者: kamegaike 本日も引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 好天に恵まれた今年のお正月も例年に負けず劣らずの大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2020-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて早速ですが、令和2年の... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2019-12-30 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌の「タウンニュース」の1月1日号に掲載されます。 相模原市内の緑区版・中央区版に掲載予定です... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2019-12-21 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところあと10日余りとなりました。 新年を迎える準備はもうそろそろ始められている方もいらっしゃることと思います。 ... 続きを読む
歳越大祓ご案内投稿日: 2019-12-11 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところ20日あまりとなりました。 そこで本日は歳越大祓式のご案内をいたします。 大祓式は半年に一度、つまり一年に二度、... 続きを読む
お稚児さん行列案内チラシ完成のお知らせ投稿日: 2019-11-062020-02-06 投稿者: kamegaike 先日泣き相撲のチラシについてお話ししましたが、お稚児さん行列の案内チラシも完成しましたのでご紹介致します。 次回、第六回は令和2年6月28日... 続きを読む
第十回泣き相撲チラシ完成投稿日: 2019-10-16 投稿者: kamegaike 今年5月に大盛況のうちに幕を閉じた第九回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」ですが、早くも次回開催が決定し、そのご案内チラシが完成致しました。 次... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2019-07-082019-07-08 投稿者: kamegaike 昨日は7月7日に行われたお稚児さん行列の様子をお伝えしましたが、本日は同日午後3時より執り行われました大祓式の様子をご紹介致します。 今年... 続きを読む