茅の輪づくり投稿日: 2016-06-29 投稿者: kamegaike いよいよ本日は茅の輪くぐり神事に向けて、昨日調達してまいりました茅の葉で茅の輪を奉製致しました。 職人さんにお手伝い頂き、亀ヶ池八幡... 続きを読む
茅の輪準備投稿日: 2016-06-28 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降り、少々肌寒くすら感じられるお天気でした。梅雨の時期に時々感じる寒さを「梅雨寒(つゆざむ)」といいますが、明日か... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2016-06-27 投稿者: kamegaike 天気予報にて明日のお天気は雨と予報されておりますように、本日は大変蒸し暑い一日となりました。 明日から数日は雨が続くようですので、暫く... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2016-06-25 投稿者: kamegaike 明日は梅雨間の貴重な晴れのお天気となるようです。 日曜日という事もあり、お出掛けになられる方も多い事と思います。 梅雨時は部屋干しにな... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2016-06-19 投稿者: kamegaike 本日は7月3日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 昨年は雨に見舞われず、多くの方々にご参加頂きました。今年... 続きを読む
稚児行列 お稚児さん募集投稿日: 2016-06-11 投稿者: kamegaike 本日も一日青空が広がり、夏の訪れを感じさせるお天気となりました。 動けば汗がにじみ、お参りに来られた方々も口々に暑いですねとおっしゃ... 続きを読む
なごしの祓投稿日: 2016-06-02 投稿者: kamegaike 本日はカラッと清々しいお天気でございました。 初夏を思わせる日差しは暑く照り付け、しかし日陰に入りますととても涼しく吹く風も心地よく感... 続きを読む
稚児行列 お稚児さん募集投稿日: 2016-05-12 投稿者: kamegaike 昨日から一転してすっきりとした青空が広がり、初夏を思わせるそんな陽気が降り注ぐお天気でした。 お出掛けされた方も多かった事でしょう。... 続きを読む
夏越大祓看板設置投稿日: 2016-05-06 投稿者: kamegaike 湿気もなく本日はとても過ごしやすい一日となりました。 さて、夏越大祓の看板を各所に掲げましたのでご案内を致します。 夏越大祓と... 続きを読む
夏越大祓式茅の輪くぐり神事のご案内投稿日: 2016-05-04 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式茅の輪くぐり神事のご案内を致します。 待ち遠しかった春はあっという間に過ぎ、夏が来ようとしています。今日から夏日の日が... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2015-06-27 投稿者: kamegaike 今年は新しい御社殿が竣工して迎えるはじめての夏越大祓式でございます。 数日前の予報では雨天とあり心配していた本日の天気ですが、雨が降る... 続きを読む
茅の輪づくり投稿日: 2015-06-25 投稿者: kamegaike 夏越大祓式を明後日に控えた本日。 茅の輪くぐり神事に向けて、先日調達してまいりました茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 世話人さ... 続きを読む
夏に至る投稿日: 2015-06-22 投稿者: kamegaike 天気の優れた本日は二十四節気のうちの一つ「夏至(げし)」でございます。「夏至」は、太陽が最も北に位置する為、一年のうちで一番日(昼の時間)... 続きを読む
夏越大祓式のご案内投稿日: 2015-06-12 投稿者: kamegaike 昨晩から降り続いた雨が地に水溜りをつくり、境内の植物たちに潤いをもたらしました。 お天気は不安定でしたが、本日は稲荷社の遷座祭のご奉仕... 続きを読む
夏越大祓のご案内投稿日: 2015-05-11 投稿者: kamegaike 清々しい晴天、湿気もなく本日はとても過ごしやすい一日となりました。しかし明日明後日と台風が日本へ到来するようで、今後の天気予報が気に... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2015-05-06 投稿者: kamegaike 本日は月27日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせもさせて頂きます。 昨年は雨の中でも大勢の参拝者が茅の輪をくぐった 夏越大祓とは... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2015-04-24 投稿者: kamegaike 4月も終盤へと差し掛かりました。さて、約二ヶ月後の6月27日には夏越大祓式を斎行いたします。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知ら... 続きを読む
夏越大祓斎行投稿日: 2014-06-28 投稿者: kamegaike 本日は6月28日、夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 生憎の天気となりましたが、亀ヶ池八幡宮儀式殿内において宮司以下神職、総代世... 続きを読む
いよいよ明後日夏越祭投稿日: 2014-06-26 投稿者: kamegaike 明後日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 宮世話人さんにお手伝い... 続きを読む
夏越大祓式に向けて その2投稿日: 2014-06-24 投稿者: kamegaike 昨日は、夏越大祓式茅の輪くぐり神事の準備にとりかかりました。 まず、茅の輪を作るのに必要な茅を採集しに行きました。そして現在はそれを... 続きを読む
夏越大祓式に向けて その1投稿日: 2014-06-20 投稿者: kamegaike 6月28日の夏越大祓式も差し迫って参りまして、諸準備を推し進めています。 本日は暑い中、職人さんの手により、松などの手入れが行われています... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2014-06-19 投稿者: kamegaike 一日中良いお天気で梅雨の晴れ間が広がりました上溝です。 さて、亀ヶ池八幡宮では6月28日(土)に夏越大祓式を斎行いたします。本日は申込方法... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2014-06-05 投稿者: kamegaike 6月28日に夏越大祓式を斎行いたします。受付方法のお知らせです。 穢れを移す人形 ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。 まず、亀ヶ池... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2014-05-19 投稿者: kamegaike 6月28日に夏越大祓式を斎行いたします。受付方法のお知らせです。 穢れを移す人形 ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。 まず、亀ヶ池... 続きを読む
夏越大祓式のご案内投稿日: 2014-04-14 投稿者: kamegaike 夏越大祓の看板を大鳥居と境内周囲掲示板に掲げました。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の... 続きを読む
平成25年 夏越大祓神事投稿日: 2013-06-29 投稿者: kamegaike 本日午後3時より夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 心配されていた天候もお天気に恵まれ、宮司以下神職、総代世話人、氏子崇敬者ら... 続きを読む
いよいよ明日投稿日: 2013-06-28 投稿者: kamegaike 明日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 宮世話人さんにお手伝いいただき... 続きを読む
茅の葉投稿日: 2013-06-24 投稿者: kamegaike 6月29日に斎行されます夏越大祓式茅の輪くぐり神事までいよいよ一週間を切りました。 本日は、無病息災疫病除けに効験あるとされる「茅の葉・か... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2013-06-18 投稿者: kamegaike 6月29日斎行の夏越大祓式まで約10日となりました。お申し込みについてお知らせします。 穢れを移す人形 ご希望の方は、事前に受付をお願いいたし... 続きを読む
明日から6月投稿日: 2013-05-31 投稿者: kamegaike 明日から6月に入りますので、遙拝所に看板を掲げました。 これは「拾遺集」よみ人知らずの歌で、6月の夏越の祓えをする人は千歳の命を得るとい... 続きを読む