春爛漫の境内投稿日: 2019-04-042019-04-06 投稿者: kamegaike 日中は暖かい気候が続いておりますね。花たちも色付き、境内が一気に華やぎました。 忠魂碑前のソメイヨシノは満開を迎え、今がまさに見頃です... 続きを読む
春目前投稿日: 2019-03-242019-03-24 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内の花々の開花状況をお知らせ致します。 こちらは忠魂碑前のソメイヨシノです。 先日よりも花の割合が多くなりました。 ... 続きを読む
穏やかな春の陽気投稿日: 2019-03-05 投稿者: kamegaike 昨日の冷たい雨とは打って変わり、本日は暖かな一日となりました。皆様もお出掛けしたくなるのではないでしょうか。 しかし暖かい春に心配なの... 続きを読む
梅の開花情報投稿日: 2019-01-27 投稿者: kamegaike 1月最後の日曜日の本日は厄除のご祈祷の方をはじめとして、多くの方がご参拝でした。 終日大変な賑わいでございました。 さて本日は境内で... 続きを読む
寒桜投稿日: 2018-12-052018-12-07 投稿者: kamegaike 昨日から12月とは思えないような温かさが続いています。明日は気温が下がるようですから、風邪など引かないよう注意したいものです。 さて... 続きを読む
境内樹木剪定作業投稿日: 2018-11-13 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の剪定作業が地元の職人さんによって行われました。 こちらは手水舎となりの松の木です。丁寧に剪定作業が進め... 続きを読む
サルスベリ投稿日: 2018-07-312018-07-31 投稿者: kamegaike 本日は文月最後の日。明日からは8月葉月が始まります。 さて、今日は境内に咲いておりますサルスベリについてご紹介します。 サルスベリは... 続きを読む
夏を感じる境内投稿日: 2018-06-252018-06-27 投稿者: kamegaike 本日は昨日に引き続き、この時期らしい晴れ間が広がりました。 外に出ますと汗ばむぐらいの陽気です。 さて境内を見渡しますと、アガパン... 続きを読む
境内樹木剪定・石組み投稿日: 2018-06-14 投稿者: kamegaike 昨日より亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の枝の剪定・整備が地元の職人によって行われています。 本日も写真を交えて作業風景をご紹介致します。 こち... 続きを読む
オオムラサキ投稿日: 2018-04-242018-04-24 投稿者: kamegaike 22日は全国的に高気圧に覆われて夏日を記録しました。その影響でしょうか、すでに境内のオオムラサキが見事な花を咲かせ初めました。 玉垣沿い... 続きを読む
境内の花投稿日: 2018-04-172018-04-17 投稿者: kamegaike 四月も折り返し地点を迎えましたが、今日は雨もぽつぽつと降る花冷えとなりました。 寒さに負けずに境内には様々な植物が花を咲かせています。 ... 続きを読む
開花情報投稿日: 2018-03-262018-03-27 投稿者: kamegaike 暖かい日が続いております。このままの天気が続けば良いのですが、例年春になると、春一番と呼ぶのでしょうか強風が吹き荒れる日が必ず一日は... 続きを読む
桜半開投稿日: 2018-03-24 投稿者: kamegaike 本日は彼岸明けです。皆様もお彼岸中にお墓参りをされたのではないでしょうか。日本人の祖先を大事にする心はいつまでも大切にしたいものです... 続きを読む
開花投稿日: 2018-03-222018-03-23 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮境内忠魂碑前のソメイヨシノ桜が、昨日からの雪混じりの天候に負けずに開花し始めました。 雨露滴る桜も良いものですね。 照手ハナ... 続きを読む
アセビ投稿日: 2018-03-142018-03-19 投稿者: kamegaike 本日も暖かく穏やかな一日となりました。この頃になると、年によっては桜が一輪咲いたりもしています。しかし今年はまだ多少蕾がほころぶ程度... 続きを読む
梅の開花情報投稿日: 2018-01-29 投稿者: kamegaike ここのところ連日、亀ヶ池八幡宮の屋外水道は凍りついて朝方は水が出ませんでした。本日は一昨日や昨日と比べて朝の冷え込みはいくぶん和らい... 続きを読む
新年に向け投稿日: 2017-12-10 投稿者: kamegaike 連日寒い日が続いておりますが、境内をよくよく見てみますと、寒さを和らげるような美しい彩が随所に見受けられます。 黄色の絨毯が皆様の足... 続きを読む
紅葉真っ盛り投稿日: 2017-12-05 投稿者: kamegaike 比較的暖かな日差しが差し込んだ一日でしたね。 境内を見渡してみますと、御神苑の紅葉が黄色と赤のグラデーションに色づいていました。 ... 続きを読む
金木犀投稿日: 2017-09-25 投稿者: kamegaike 本日は爽やかな秋晴れとなりましたね。 ここ数日は夏が戻ってきたような暑さで気温差が大きくなっていますので皆様体調にはお気をつけてお過ご... 続きを読む
水無月晦日投稿日: 2017-06-30 投稿者: kamegaike 本日6月30日は、和暦で言う水無月の晦日でございます。多くの神社で、夏越の大祓が行われたことでしょう。 当亀ヶ池八幡宮では、先日25日に大勢... 続きを読む
雨季の彩り投稿日: 2017-06-13 投稿者: kamegaike 先日梅雨入りした相模原ですが、朝からしとしとと雨の降る静かな一日となりました。この季節のお花と言えば紫陽花を思い浮かべる方も多いこと... 続きを読む
御神苑の黄色い花投稿日: 2017-06-10 投稿者: kamegaike お天気に恵まれた本日、土曜日ということもあり、境内は初宮参りのご祈祷をされる方で賑わいました。 沢山の参拝者様で賑わう境内ですが、特... 続きを読む
松の木の剪定投稿日: 2017-05-29 投稿者: kamegaike 五月も終盤、外にいて動き回っておりますと流石に汗ばむようなお天気が続いております。 そんな中、亀ヶ池八幡宮境内では朝から松の木の剪定・... 続きを読む
新緑の季節投稿日: 2017-04-18 投稿者: kamegaike 四月も半ばを過ぎ、すっかり春らしい陽気となりました。 春を彩り、私たちの目を楽しませてくれた桜は葉桜へと姿を変えています。 境内を見... 続きを読む
春陽の下投稿日: 2017-04-07 投稿者: kamegaike 今朝は曇り空が広がっておりましたが、午後からは気持ちの良い穏やかな天気となりました。境内では、桜や枝垂れ桃が満開を迎えております。 う... 続きを読む
本日の花模様投稿日: 2017-04-06 投稿者: kamegaike 4月に入りましてから暖かい気候続いておりますね。そのおかげか境内の花たちも急に開花を始めまして境内が一気に色付き始めました。 花の香り... 続きを読む
桜の開花投稿日: 2017-03-23 投稿者: kamegaike 本日は、株式会社スカイテック様の神棚入魂式を執り行いました。神棚の大前にて、新社屋の竣功並びに商売繫盛・社員安泰を祈願致しました。 株... 続きを読む
色づき始めた境内投稿日: 2017-03-07 投稿者: kamegaike 本日は日中暖かく、穏やかでしたが、午後は通り雨の天気雨がありました。しかし日差しは暖かく、陽気に誘われて境内も少しずつ色づき始めまし... 続きを読む
春はそこまで投稿日: 2017-02-16 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日ということで社頭は安産祈願のお参りの方でにぎやかになりました。 また、比較的穏やかな気候で過ごしやすい一日でした。... 続きを読む
しだれ紅梅投稿日: 2017-02-08 投稿者: kamegaike 昨晩は強い風が吹き荒れました上溝です。 立春以降の強い南風を春一番と呼びますが、昨日の大風は春一番だったのでしょうか…。 境内を見渡しま... 続きを読む