村富神社例祭斎行投稿日: 2015-08-02 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日、そして戌の日でございます。 安産祈願や初宮詣りの参拝者が多く、境内も大変賑わいました。 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務... 続きを読む
おまつり投稿日: 2015-08-01 投稿者: kamegaike 本日より八月に突入です。 八月は「葉月」ともいいます。その語源は諸説ありますが、新暦では九月上旬から十月上旬の秋に当たる時期である為、... 続きを読む
十二天神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2015-07-19 投稿者: kamegaike 本日も夏らしく暑い一日となりました。 晴空の下、本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、十二天神社(古山地区鎮座)にて夏祭りと八坂祭が御座... 続きを読む
礒部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2015-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお... 続きを読む
平成27年久保浅間神社例祭投稿日: 2015-04-15 投稿者: kamegaike 連日続いた雨とは打って変わり、春の陽気が暖かな日中でございましたね。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成27年4月15日の月次祭を斎... 続きを読む
平成27年大沼神社初巳祭投稿日: 2015-04-11 投稿者: kamegaike 本日小雨降る中、亀ヶ池八幡宮の兼務社であります大沼神社(南区大沼鎮座)にて初巳祭が同八幡宮禰宜を斎主として斎行されました。 境内... 続きを読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2015-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、氏子総代・世話人参列の下、南区当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日枝神社・白笹稲荷神社にて... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2015-03-08 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例祭が行われました。 亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主のもとに、山... 続きを読む
御神札清祓頒布式投稿日: 2014-12-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、当麻地区の三神社や下溝八幡宮において新年御神札清祓、頒布式が行われました。 新年に向けて用意... 続きを読む
神明大神宮御神札清祓投稿日: 2014-12-25 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、橋本鎮座の神明大神宮にて、新年の御神札清祓い式がございました。 これは、新年に向けて用意した、御... 続きを読む
釜〆頒布式投稿日: 2014-12-07 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮宮司の奉務しております、各神社にて、新年に各家庭に頒布される御神札や御守、破魔矢や釜〆等の頒布式(清祓)がございました。 ... 続きを読む
下溝八幡宮本殿遷座祭投稿日: 2014-11-30 投稿者: kamegaike 準備万端の下溝八幡宮 新社殿 昨日は朝から雨が降っていた相模原も午後三時頃にはすっかり上がりました。その雨によって浄められた浄闇の午後6... 続きを読む
下溝八幡宮清祓の儀投稿日: 2014-11-14 投稿者: kamegaike 先日も当ブログでお伝えしましたが、兼務神社であります下溝八幡宮御社殿がめでたく竣功しました。新調した社名旗や装飾品も取り付けが完了し... 続きを読む
兼務神社の七五三投稿日: 2014-11-09 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております市内各地の神社で七五三のお祝いがありましたので、ご紹介をいたします。 大島諏訪明神。兜を被っ... 続きを読む
下溝八幡宮七五三祈祷投稿日: 2014-11-03 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております下溝に鎮座する下溝八幡宮にて、七五三祝い児無事成長祈願が行われました。ご参拝の皆様方大変おめでと... 続きを読む
平成26年石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2014-10-05 投稿者: kamegaike 台風が関東地方にも接近しております。皆様ご注意ください。 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社(磯部鎮座)にて、総代世話人参列... 続きを読む
大沼神社神輿御霊入れ神事・例祭斎行投稿日: 2014-09-28 投稿者: kamegaike 御嶽山噴火という報道がございました。様々な被害が予想されますが、どうか被害の少ないことをお祈り致します。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼... 続きを読む
淵野辺・鵜野森日枝神社例大祭投稿日: 2014-09-13 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務社である、淵野辺と鵜野森に鎮座する日枝神社にて、例大祭が氏子総代、来賓参列のもと斎行されました。 鵜野... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2014-09-06 投稿者: kamegaike 不安定な天候が続いております。本日は急な豪雨に見舞われました。皆様のお住まいの地域はいかがだったでしょうか。 さて、本日は上溝地区丸崎... 続きを読む
磯部八幡宮例祭投稿日: 2014-09-05 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、兼務社であります南区磯部に鎮座する八幡宮の記事でございます。昨日神輿御霊入れ神事を執り行い、本日は例祭です。 例祭とは... 続きを読む
磯部八幡宮神輿御霊入れ神事投稿日: 2014-09-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております八幡宮(南区磯部鎮座)において神輿御霊入れ神事のご奉仕がございました。今日一日不安定な天候でしたが雨... 続きを読む
平成26年長月一日月次祭投稿日: 2014-09-01 投稿者: kamegaike 今日から9月(長月)です。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮儀式殿にて、平成26年9月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏... 続きを読む
平成26年磯部御嶽神社神輿御霊入れ神事投稿日: 2014-08-31 投稿者: kamegaike 本日は磯部に鎮座する御嶽神社の神輿御霊入れ神事のご奉仕がございましたので、御紹介します。 御嶽神社の御霊入れ神事では、御神輿は御嶽神... 続きを読む
平成26年天縛皇神社例祭投稿日: 2014-08-29 投稿者: kamegaike ここ数日は秋の気配を感じる涼しい日が続いております。 さて本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社でございます天縛皇神社(宮下鎮座:祭神は伊邪弉諾岐... 続きを読む
平成26年兼務神社のお祭り投稿日: 2014-08-26 投稿者: kamegaike 兼務神社であります南区当麻に鎮座する天満宮にて風祭が執り行われました。 風祭とはこれからの時期は台風が多く発生し始めるため、雨や風な... 続きを読む
兼務神社御霊入れ投稿日: 2014-08-23 投稿者: kamegaike 本日亀ヶ池八幡宮で兼務しております各地区神社の例祭や神輿御魂入れの祭典がありました。予報では雨は降らないという予定だった天気が、突然... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2014-08-03 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務める相模原市中央区矢部鎮座の村富神社では、昨日前夜祭、本日例祭が斎行されました。 村富神社は主祭神として... 続きを読む
例祭と御神霊入れ投稿日: 2014-08-02 投稿者: kamegaike 今日は当宮で兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)の例祭日でした。宮司を斎主とし、氏子総代以下世話人来賓参列のもと厳粛に行われました... 続きを読む
例大祭奉仕そして神輿御神霊入れ投稿日: 2014-07-20 投稿者: kamegaike 本日は三連休の中日、お休みを満喫している方も多かろうと思いますが、各神社や町会では夏祭りを斎行し、神輿渡御のための神輿御霊入れ神事を... 続きを読む
下溝八幡宮上棟祭斎行投稿日: 2014-06-10 投稿者: kamegaike 本日は午後より亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております、下溝鎮座の下溝八幡宮におきまして、ご神殿上棟祭が執り行われました。 上棟を迎えいよ... 続きを読む