厄除のお知らせ投稿日: 2019-05-25 投稿者: kamegaike 令和元年厄年表 昨日に引き続き、暑い一日となりました。 一足早く夏到来といったところですね。 さて、本日は厄祓いのご案内をいたします... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 基礎コンクリート打設投稿日: 2019-05-242019-05-26 投稿者: kamegaike 本日は夏のような暑さとなりました。 全国的に今年初めての真夏日となったようです。 今週末も暑い日となるようですから、熱中症対策を万全にし... 続きを読む
五つの心投稿日: 2019-05-232019-05-23 投稿者: kamegaike 雨の日はまだ肌寒さを感じるこの頃ですが、今日は夏を思わせる気候になりました。 日一日と夏の近づきを感じます。 さて、本日は「五つの心」と... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 其の三投稿日: 2019-05-222019-05-22 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わり、5月らしい穏やかなお天気となりました。 さて先日当ブログにて「新手水舎」地鎮祭の様子を掲載致しましたが、本日は工事... 続きを読む
小満の大雨投稿日: 2019-05-21 投稿者: kamegaike 今日は、二十四節気のうちの一つ「小満」です。 小満は「しょうまん」と読み、前年の秋に撒いた麦などが穂をつける事で、農作物が順調に育って... 続きを読む
第九回一心泣き相撲亀ヶ池場所その②投稿日: 2019-05-202019-05-23 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き一心泣き相撲の様子をご紹介していきます。 昨日はお天気に恵まれ、お子様を見守るご家族様の顔も、晴れやかに輝いており... 続きを読む
第九回一心泣き相撲亀ヶ池場所その①投稿日: 2019-05-192019-05-20 投稿者: kamegaike 本日は第9回一心泣き相撲亀ヶ池場所が開催されました。 今年もお天気に恵まれた五月晴れの下、賑々しく境内にて泣き相撲が執り行われました。 ... 続きを読む
泣き相撲の準備投稿日: 2019-05-182019-05-18 投稿者: kamegaike 明日はいよいよ、「第九回一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。 泣き相撲は赤ちゃんを元気よく泣かせ、その生気溢れる声で魔物を退散さ... 続きを読む
神社本庁よりの動画の紹介投稿日: 2019-05-17 投稿者: kamegaike 本日は神社本庁のウェブサイトダウンロードページにて公開されている動画をご紹介致します。 神宮大麻というタイトルが付けられていますが... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2019-05-16 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会相模原地区会様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 この協議... 続きを読む
新手水舎地鎮祭投稿日: 2019-05-152019-05-22 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて皐月十五日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、そして氏子をはじめ日本... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2019-05-14 投稿者: kamegaike 本日は早朝より土砂降りの雷雨となりました。通勤・通学のお足元は大丈夫でしたでしょうか。 今夜は大気が不安定なようですから、ご帰宅の際も... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2019-05-132019-05-13 投稿者: kamegaike 本日は7月7日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯... 続きを読む
皐月の戌の日投稿日: 2019-05-122019-05-13 投稿者: kamegaike 本日は母の日です。母の日は国によってその起源や日にちは異なるのですが、いずれにしても母親へ愛を込め日頃の感謝を伝える日でございます。... 続きを読む
春の交通安全運動週間投稿日: 2019-05-112019-05-11 投稿者: kamegaike 本日より春の交通安全週間が始まりました。 今年は5月11日(土)から20日(月)までの10日間となります。 交通安全運動週間は広く国民の皆さんに... 続きを読む
境内にて課外授業投稿日: 2019-05-102019-05-11 投稿者: kamegaike 昨日は課外授業の一貫ということで、上溝南小学校の児童さんが亀ヶ池八幡宮へお参りに来られました。 境内には子ども達の元気な声が溢れました... 続きを読む
東京都渋谷区神社総代会正式参拝投稿日: 2019-05-092019-05-11 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、東京都渋谷区神社総代会御一行の皆様が正式参拝にお越しになりましたので、その様子をご紹介いたします。 事務局が置かれる明... 続きを読む
第九回泣き相撲のご案内投稿日: 2019-05-08 投稿者: kamegaike 本日は開催まで10日あまりとなった一心泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内を致します。 以下は当ブログにての泣き相撲の様子の紹介記事です。 第一... 続きを読む
身代り亀御守投稿日: 2019-05-07 投稿者: kamegaike 本日は当八幡宮で長年にわたり頒布されている、人気の御守を紹介致します。 紹介します御守りは「身代り亀御守」です。 こちらの御守は亀ヶ池八... 続きを読む
立夏投稿日: 2019-05-06 投稿者: kamegaike ゴールデンウィーク最終日の本日は「立夏」でございます。 暦の上では夏になりましたが、少し肌寒いような陽気の一日となりました。 さて、「立... 続きを読む
こどもの日投稿日: 2019-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」です。 お天気にも恵まれた本日、境内はお参りされる方で賑わいました。 また、相模原市内ではこどもの日にちなみ、たくさ... 続きを読む
みどりの日投稿日: 2019-05-04 投稿者: kamegaike 本日は「みどりの日」です。 午前中の清々しい青空から一転、午後には雷雲が広がりました。 土砂降りの雨でしたが、お出かけ中の皆様はお足元大... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2019-05-032019-05-22 投稿者: kamegaike 昨日は八十八夜でした。八十八夜というのは立春から数えて八十八日目を言う雑節であります。 立夏を迎えるこの時期になって遅霜が発生し、「八... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 其の二投稿日: 2019-05-022019-05-22 投稿者: kamegaike 皆様GWの真っ只中というところでしょうが当八幡宮の境内では職人さんが大忙しで匠技を発揮していました。 本日は旧手水舎を移設する作業が進め... 続きを読む
令和最初の日投稿日: 2019-05-012019-05-04 投稿者: kamegaike 新元号令和の最初の日、5月1日、当八幡宮では早朝より践祚改元奉告祭並びに月次祭をご奉仕いたしました。亀ヶ池八幡大神様に新しい令和の時代、... 続きを読む
平成最後の日投稿日: 2019-04-302019-05-02 投稿者: kamegaike 本日は4月30日、平成最後の日です。 本日今上陛下が御譲位され、明日より新帝陛下が御位に就かれます。 今上陛下は平成の御代を、常に国民に寄り... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2019-04-29 投稿者: kamegaike 今年のゴールデンウィークは最長10連休になるそうで、このお休みに合わせて遠出される方も大勢おられる事でしょう。 道中お気を付けていってら... 続きを読む
皐月の戌の日投稿日: 2019-04-282019-05-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2019-04-27 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の大前にて神前結婚式が執り行われました。 神職の先導で新郎新婦・ご親族の皆様が御社殿へと進まれました。 参列者が見守る... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2019-04-262019-04-27 投稿者: kamegaike 本日は季節が戻ってしまったかのような、肌寒い一日でしたね。 暖かな春の陽気になってほしいものです。 さて昨日はご神前と出張祭、それ... 続きを読む