四神詣り御朱印のご案内投稿日: 2024-01-172024-01-19 投稿者: kamegaike 本日は、四神詣り御朱印のお知らせを掲載致します。 四神とは東西南北を守護している神様であり、当八幡宮の境内を囲う玉垣にあしらわれており... 続きを読む
神棚前新年祈願祭投稿日: 2024-01-162024-01-18 投稿者: kamegaike 本日も寒い一日でした。 風邪など引かれませんよう皆様暖かくしてお過ごし下さいませ。 さて本日は、新年の祈願祭を社内神棚の大前にて斎行され... 続きを読む
月次祭と合格御守のご案内投稿日: 2024-01-152024-01-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より1月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
1月の戌の日投稿日: 2024-01-142024-01-18 投稿者: kamegaike 本日は安産祈願についてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神功皇后... 続きを読む
土曜の吉日投稿日: 2024-01-13 投稿者: kamegaike 本日は土曜の友引であり、当八幡宮境内も多くのお参りの方が見受けられました。天候は夕方近くになると、みぞれと雨の中間のような降りになり... 続きを読む
ロータリークラブ新年祈願祭投稿日: 2024-01-122024-01-13 投稿者: kamegaike 昨日、相模原ロータリークラブ様の新年祈願祭並びに儀式殿において例会が開催されましたのでご紹介致します。 祭典では当八幡宮禰宜が斎主とな... 続きを読む
鏡開き投稿日: 2024-01-11 投稿者: kamegaike 本日、1月11日は鏡開きです。 鏡開きは、もともとは1月20日に行なわれる行事でしたが、徳川三代将軍である徳川家光が亡くなった事により、2... 続きを読む
土佐稲荷大前にて新年安全祈願祭投稿日: 2024-01-102024-01-11 投稿者: kamegaike 今日のブログでは、昨日三菱重工業株式会社の新年安全祈願祭、並びに車両清祓いがございましたのでその様子をご紹介いたします。 三菱重工業の... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2024-01-092024-01-11 投稿者: kamegaike いよいよ成人の日を含めた連休も終わってお正月ムードもやや薄れて参りましたが、本日も新年祈願を行う多くの企業の方のお参りがございました... 続きを読む
成人の日投稿日: 2024-01-082024-01-11 投稿者: kamegaike 本日、三連休最終日は成人の日ということで、亀ヶ池八幡宮では成人奉告祭が執り行われましたのでご紹介いたします。 成人式は人生儀礼、または... 続きを読む
七草投稿日: 2024-01-072024-01-11 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む
小寒投稿日: 2024-01-062024-01-11 投稿者: kamegaike 新年最初の土曜日、神社はまだまだお正月といった雰囲気でお参りの方も三が日同様となっています。 本日、1月6日は二十四節気のうちの一つ「... 続きを読む
相原八幡宮元始祭投稿日: 2024-01-052024-01-11 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて奉務しております相原に鎮座する相原八幡宮の元始祭(新年祈祷)の様子をご紹介致します。 神社総代を始めとして、大勢... 続きを読む
仕事初め投稿日: 2024-01-042024-01-11 投稿者: kamegaike 本日は仕事初めの企業も多くあり、たくさんの神前祈願がございました。 また昨年同様に、三が日を避ける意味もあってか一般の方も大勢のご参拝... 続きを読む
1月の個人のご祈祷について投稿日: 2024-01-03 投稿者: kamegaike 不安定な天候とはなりましたが、昨日ほどの雨ではなかったためか、お参りされる方が多くお見えになりました。 本日のブログでは令和6年の新年の... 続きを読む
令和6年お正月②投稿日: 2024-01-022024-01-02 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き新年のご社頭の様子をご紹介致します。 本日は日本の冬季としては珍しく雨模様となりました。 境内は雨の中ですが、傘を差して初... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2024-01-012024-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 天候にも恵まれ清々しい年... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2023-12-312024-01-01 投稿者: kamegaike いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。数時間で新年となります。 ご祈祷受付所、御守り御神札・縁起物等の授与所、おみくじ所、御朱... 続きを読む
来月1月の戌の日投稿日: 2023-12-30 投稿者: kamegaike 本日で今年の戌の日も以上となりますが、安産祈願についてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2023-12-292023-12-30 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌の「タウンニュース」の1月1日号に掲載されます。 相模原市内の緑区版・中央区版に掲載予定です... 続きを読む
花手水完成投稿日: 2023-12-282023-12-30 投稿者: kamegaike 昨日、手水の作法の記事を掲載しましたが、花手水を知っていますか。 花手水は手水舎の手水鉢に色とりどりの花を浮かべることです。 昨年より亀... 続きを読む
手水の作法投稿日: 2023-12-272023-12-30 投稿者: kamegaike 今回は神社に参拝する際には欠かせない、手水(てみず)の作法についてお話しします。 神社への正しい参拝には手水で自分を清めてから参道を進... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2023-12-262023-12-30 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 その他のところにもライト... 続きを読む
1月の個人のご祈祷について投稿日: 2023-12-252023-12-29 投稿者: kamegaike 本日は令和6年の新年のご祈祷についてお知らせいたします。 これまでWEBページ上にて公開していた情報よりも詳細に記載いたしましたので、ご祈祷... 続きを読む
冬至投稿日: 2023-12-24 投稿者: kamegaike 一昨日の22日からは二十四節気のひとつ、冬至となっております。 冬至になった当日には、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る習慣がありますが、皆様... 続きを読む
相原八幡宮新年御神札清祓投稿日: 2023-12-232023-12-24 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、相原鎮座の相原八幡宮とにて、新年の御神札清祓い式がございましたのでその模様をお伝えいたします。 ... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2023-12-222023-12-30 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌のタウンニュースに掲載されています。相模原市内の緑区版・中央区版に掲載されていますので、... 続きを読む
FMヨコハマが!投稿日: 2023-12-212023-12-22 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、当八幡宮禰宜がFMヨコハマの生放送取材に答えました。 お聞きになったかたもいらっしゃるでしょう。... 続きを読む
12月の戌の日投稿日: 2023-12-202023-12-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
紅葉の御神木投稿日: 2023-12-192023-12-22 投稿者: kamegaike 御神木の夫婦大銀杏が黄色に染まっております。 急激な変化で、まだらになることもなくすべてが黄色になりました。 山吹色のようおなうすいもの... 続きを読む