地鎮祭のご奉仕投稿日: 2015-09-28 投稿者: kamegaike 本日は清々しい秋晴れの一日でした。昨夜は中秋の名月でしたが、皆様お月見はされましたでしょうか? 今夜は暦の上でも満月の日です。空気も澄... 続きを読む
大沼神社神輿御霊入れ神事・例祭斎行投稿日: 2015-09-27 投稿者: kamegaike 今日も雨が俄かに降り、肌寒いお天気でしたね。急な気温差に、どうか皆様体調を崩されませぬように。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しており... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-09-26 投稿者: kamegaike 早いもので9月も終盤に差し掛かりましたね。 吹く風も涼しくなり、また日が暮れるのも早くなりました。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りに... 続きを読む
例大祭の様子掲載情報投稿日: 2015-09-25 投稿者: kamegaike 一日雨の降り頻るお天気で、心なしか肌寒くなる一日でしたね。 さて本日は、地元タウン情報誌のタウンニュースにて、9月20日斎行の亀ヶ池... 続きを読む
奥津城投稿日: 2015-09-24 投稿者: kamegaike 秋の空気が色濃くなり、夕方より秋雨の降る一日でした。窓を開けますと涼しい秋の風が吹き込み、過ごしやすさが感じられますね。 さて本日は神... 続きを読む
秋分の日投稿日: 2015-09-23 投稿者: kamegaike めっきり秋らしくなりました。 秋空の亀ヶ池八幡の写真です。 さて、本日は「秋分の日」です。秋のお彼岸の中日にあたります。 &n... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の参投稿日: 2015-09-22 投稿者: kamegaike 本日は、例大祭祭典後に行なわれた神賑行事についてお話致します。一般の参加者などはこれを楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。 ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の弐投稿日: 2015-09-21 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて例大祭の様子を紹介致します。 まずは宮司以下祭員・献幣使の参進、そして境内の祓所で修祓の儀を行ないます。 亀... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の壱投稿日: 2015-09-20 投稿者: kamegaike 本日は平成二十七年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 例祭とはそのお宮で最も重要な祭儀であり、年に一度必ず行われ... 続きを読む
青空投稿日: 2015-09-19 投稿者: kamegaike 昨日までの雨雲が一転して、綺麗に澄んだ青空が広がりました。 本日は戌の日という事で、安産加護祈願にと参拝者様にお参り頂きました。 ... 続きを読む
例大祭に向けて投稿日: 2015-09-18 投稿者: kamegaike 例大祭までいよいよ二日前となりました。 年に一度の大きな大祭を目前に控え、我々八幡宮職員一同も着々と準備を進めております。 例大... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮竣功記事のお知らせ投稿日: 2015-09-17 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮の新社殿の建設に携わった小西美術工藝社より、広報誌をいただきました。 「小西美術工藝社通信2015vol07」です。以上のような... 続きを読む
初穂投稿日: 2015-09-16 投稿者: kamegaike 本日は篤志崇敬者様より、古代米の懸税(かけちから)と新米のご奉納を賜りました。 懸税とは神に捧げられる初穂の束の事であり、神社の玉... 続きを読む
長月なかば投稿日: 2015-09-15 投稿者: kamegaike 本日も秋晴れの空広がる一日でした。 亀ヶ池八幡宮御社殿では早朝より、平成27年9月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥... 続きを読む
秋晴れ投稿日: 2015-09-14 投稿者: kamegaike 朝晩と少々肌寒さを感じる秋晴れのお天気となりました。 段々と季節は夏から秋へと移り変わっていきます。 季節の変わり目は体調を崩しやす... 続きを読む
賑ゝしく投稿日: 2015-09-13 投稿者: kamegaike 本日頃より七十二候の一つ「鶺鴒鳴(せきれいなく)」となります。 七十二候は二十四節気を更に五日に分けた暦の分け方であり、気象の動きや動... 続きを読む
平成27年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2015-09-12 投稿者: kamegaike 本日早朝、強い地震が起きましたが、皆様怪我等負われてはいませんでしょうか? 地震に限らず大雨といった天災はいつ起きるか分からないもので... 続きを読む
お正月の巫女さん・男子学生募集のお知らせ投稿日: 2015-09-11 投稿者: kamegaike 台風一過の本日ですが、各地では台風による被害が出ております。あの大雨から一転して清々しく澄んだお天気となりましたが、皆様のお住ま... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2015-09-10 投稿者: kamegaike 日が落ちるのも早くなり朝晩はめっきり涼しくなりましたね。境内では風が吹くと、枯れ葉はもちろん、銀杏の実も落ちるようになりました。今年... 続きを読む
本島縦断投稿日: 2015-09-09 投稿者: kamegaike 台風18号が本島を縦断しました。 相模原市でも避難警報が発令される等、本日は大荒れのお天気となりました。 今回の台風は「ア... 続きを読む
金魚投稿日: 2015-09-08 投稿者: kamegaike 先日、亀ヶ池八幡宮にと金魚のご奉納を賜りました。 小さく可愛らしい金魚達に、職員も和ませて頂きました。 金魚は、光がウロコに反射し... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2015-09-07 投稿者: kamegaike 今日から次の土曜日までスッキリとした晴れ間は長く続かない天気予報になっております。洗濯物のチャンスは逃さぬよう。 さて、来る9月20日日曜... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2015-09-06 投稿者: kamegaike 本日も初宮参りや安産祈願にお参りくださった参拝者様で境内は大変賑やかとなりました。 また本日は七五三詣でに来られた家族様も見られ、... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2015-09-05 投稿者: kamegaike 大安吉日の本日も好天に恵まれ沢山の方々にお参り頂き、境内も大変賑わいました。 さて、本日は上溝地区丸崎にてお守りしております、丸崎神明... 続きを読む
磯部八幡宮神輿御霊入れ神事投稿日: 2015-09-04 投稿者: kamegaike 本日も大変お天気がよろしい一日となりました。少し汗ばむほどで、まだまだ残暑を思わせる陽光を感じますね。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務... 続きを読む
正式参拝投稿日: 2015-09-03 投稿者: kamegaike 早朝より好天に恵まれ、穏やかな過ごしやすい一日となりました。 本日は埼玉県神社庁・北足立支部様並びに北足立郡市連合神社氏子総代会様の正... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2015-09-02 投稿者: kamegaike 日暮れも早くなり、暑さが残るとはいえ秋らしい季節となりましたね。 今朝は雨が強く降り、まるで梅雨を彷彿させるお天気でした。 ... 続きを読む
長月のはじめ投稿日: 2015-09-01 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨降る一日となりました。 時に晴れ間が覗き天気雨にもなりましたが、空に虹は架かったのでしょうか。 本日は早朝より亀ヶ池八幡... 続きを読む
磯部御嶽神社の神輿御霊入れ神事投稿日: 2015-08-31 投稿者: kamegaike 八月も終わりに差し掛かり、明日より九月に入ります。 めっきり涼しくなったこの頃ですが、境内ではまだまだ蝉達の大合唱が聞こえてきます。 ... 続きを読む
大安吉日日曜日投稿日: 2015-08-302024-04-23 投稿者: kamegaike 本日も雨空広がる一日でしたね。 天気予報では、この先一週間は雨マークが多く見受けられます。 お出掛けの際は傘が手放せない日が続くようです... 続きを読む