
本日は早朝より亀ヶ池八幡宮ご本殿にて、三月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し上げました。
今日は、日中の気温が13度という、大変暖かい気候になりました。
境内を見回してみますと、梅の蕾がほころびまた、花がちらほらと咲いております。
こちらは、大鳥居の脇の白梅です。
青い空に白い花が可憐です。
こちらは、亀ヶ池八幡宮の境内にあります酒樽前の枝垂れ紅梅です。
こちらは、儀式殿近くに植えられている枝垂れ白梅です。
こちらの梅の花のほうが割りとたくさん咲いておりました。
こちらの梅の花のほうが割りとたくさん咲いておりました。
例年梅の花の開花は2月頃ですが、今年は寒さが厳しかった関係もあり、開花が遅いように思われますが、これからが楽しみです。
どうぞ皆様御参拝がてら境内の梅をご覧下さい。
お待ち申し上げております。