昨日一昨日と両日とも天候に恵まれ、今年も上溝夏祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。
上溝夏祭りは相模原最大のお祭りであり、神輿が上溝商店街を渡御します。相模原市の夏の風物詩と言われる上溝夏祭りは「かながわのまつり50選」にも選ばれており、例年多くの見物人で大変賑わいます。
本宮の夕方には御神輿が本町の祭典本部前に勢揃いし、「そいや!そいや!」と勇壮な掛け声により活気に充ち溢れ、祭りは最高に賑わいました。
そして昨日夕方から本日にかけては、神輿に鎮まっている神様にお帰りいただく「御霊抜き神事」を奉仕しました。
丸崎自治会
豊原自治会
田尻自治会
神輿を担いだ氏子の方々、二日間大変お疲れで様でした。
皆様の尽力と活気により神事は滞り無く無事に斎行されました。来年もまた皆様と上溝の夏を盛り上げていけたらと思っています。