本日は出張の祭典がございましたので御紹介いたします。
諸事情によりお家の樹木を伐採することになり、既に伐採の済んだものとこれから伐採する樹木合わせての清祓となりました。
神道では古来より、樹木は神様や精霊が宿るものであると考えられており、日本人は古くから木を神聖なものとして大切にしてきました。
そのため樹木を伐採する際には樹木伐採清祓神事を斎行いたします。
祭典では今まで季節の移ろいとともに目や心を楽しませてくれた事への感謝の奉告と、伐採に際して事故や怪我等無く無事に終了する事をご祈念申し上げました。
またこちらは池の清祓神事です。
池の前に祭壇を組み、長年にわたってご家族の目と心を和ませてくれた事への感謝と、この度の水抜きをご奉告申し上げました。
ご参列の皆様本日はお疲れ様でした。