本日より二十四節気の「霜降」に入りました。

霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見られるようになるという時期を示します。

霜降が過ぎるといよいよ冬の気配を感じる時季となります。最近ではめっきり朝晩冷え込む日々が続き、冬がぐっと近づいたように感じます。

昨日降っていた雨もやみ、午後からは太陽が顔を出していました。境内には七五三の参拝さんも見られました。

ご参拝の皆様、本日はご苦労さまでございました。