本日は雑節の「入梅」でございます。「入梅(にゅうばい)」は梅雨に入る目安となる時期を表し、立春から数えて135日目に当たる6月11日頃が入梅になります。

雑節は今ほど気象情報が分かっていなかった頃に、季節の移り変わりを知るための目安となりました。

関東では昨日に梅雨入りが発表され、まさに「入梅の候」です。



亀ヶ池八幡宮の玉垣沿いに咲く紫陽花も徐々に色付き始めました。

ジメジメとしたお天気は気分が重くなりがちですが、この時期だからこそ見られる梅雨らしいものを探してみるのは如何でしょうか。