本日は電気興業株式会社様ご依頼にて、夕刻4時から電興稲荷神社仮殿遷座祭を斎行致しました。
境内の鳥居がかなり古くなるなどし、その建替や御社殿の新築の必要があった為、ご神体を仮殿にお移しするお祭り、つまり仮殿遷座祭を行うこととなったのです。
社殿内に鎮まっている御神体と御神鏡その他を仮に設けた社殿、つまり仮殿に安置し、しばしの間穏やかに安らかにお鎮まり頂くよう祈念し祝詞が奏上され、玉串を奉り拝礼し、無事に斎行されました。
大勢の社員の方が参列し、お稲荷様が無事に仮殿にお遷りいただけるよう見守っていらっしゃいました。今の御社殿は見事な彫り物があり、立派なものでしたが経年により腐食もある状態でしたので解体して新築もやむなしといったところでした。社殿を新築し、ご神体をその新しい社殿にお遷りいただくことを本殿遷座祭と云いますが、今後ご予定されています。より御神徳が増し電気興業株式会社ご発展を更にご守護いただけることでしょう。本日は誠にご苦労様でございました。