P1160413.JPG

本日は夕刻より亀ヶ池八幡宮新御本殿立柱(りっちゅう)祭が厳粛のうちに斎行されました。無事に立派な御本殿が建ちますことを祈る神事です。

P1160417.JPG
参進(斎主以下祭員が祭場に向かいます)

P1160418.JPG P1160419.JPG

修祓の儀(御本殿の四方柱・匠らを大麻・塩湯で御祓いします)

P1160420.JPG

降神(祭壇に差し立てられたヒモロギに、亀ヶ池八幡大神様をはじめ屋船神(やふねのかみ)梁・棟柱の神様、匠の神様をお招きします)

P1160421.JPG

献饌(大神様にお供え物を御供えします)

P1160423.JPG

祝詞奏上(大神様たちに工事の無事を始め、諸事安全でありますようにと祈願します)
 
P1160425.JPG

立柱の儀(棟梁が「エイ・エイ・エーイ」のかけ声と共に幣帛を振り(振幣)清め、匠らによって、大神様のお鎮まりになられます御本殿の四方(北東・南東・南西・北西)の柱を木槌で打ちます。このとき匠らは「オー!」と応えて木槌で柱を打ちます)

P1160435.JPG P1160434.JPG

幣帛を受け、振幣の儀を行います
P1160426.JPG
振幣の儀(エイ・エイ・エーイの掛け声と共に左右左と振ります)
P1160433.JPGP1160432.JPG

「オー!」と応え、柱を木槌で打ちます。立派な柱が立った事を寿ぐのですP1160437.JPG
一礼

P1160438.JPG

玉串奉奠(紙垂のついた榊の枝に願いを託し御供えします)
P1160440.JPG
亀ヶ池八幡宮宮司玉串奉奠
P1160439.JPG
匠らによる玉串奉奠

P1160443.JPG
P1160444.JPGP1160446.JPG
関係者ら玉串奉奠
P1160448.JPG

撤饌(御供えものをお下げ致します)

P1160449.JPG
昇神(大神様たちにもとの御座にお帰り頂きます)
 
P1160450.JPG
神酒拝戴(斎主の祝いの言葉と共にお神酒をいただきます)
P1160456.JPG
記念撮影
大神様のご加護のもと、これから一日々々と新しい御社殿が出来上がって行くことでしょう。