この度御霊舎を新しくされ、五柱の御霊をお祀りするということで清祓に伺いました。
「御霊舎(みたましゃ)」(祖霊舎とも言います)とは、ご先祖様の御霊をお祀りする、仏式でいうところの仏壇に当たるものです。
故人の御霊の宿った霊璽(れいじ)を納め、日々お参りをするもので、素朴な白木で作られた社(やしろ)です。
神棚と違って、特別高いところに設けるものではありません。
日々のお参りの順序は、まず神棚の神様、そして御霊社のご先祖様となります。ご先祖様に縁のある日には、特別のお供えをして日頃の感謝と、近況などをお伝えするとよろしいでしょう。
ご先祖様の御加護のしたご健勝でお過ごしください。