明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。
さて早速ですが、令和3年の亀ヶ池八幡宮初詣の様子をご紹介致します。
まずはこのお正月にご奉仕をする職員や学生助勤者の清祓式を執り行いました。
年越に向け準備を進めてまいりましたが、いよいよ新しい年を迎えるという事で気を引き締めて祭典に臨みます。
そして今年は感染対策を万全にした中で、新しい年を迎えました。
分散参拝の呼びかけもあり、今年は少し静かな新年のお参りとなりました。
明けた元日の早朝は、少しずつ賑やかさも戻って参りましたが、やはり去年のような元旦までとはなりませんでした。しかし、参拝者方の真剣な祈りの姿は変わらず、神様にまで祈りは届いたことでしょう。
お正月はまだまだ始まったばかりです。またこの三が日の境内の様子もご紹介していきます。