開所式のご奉仕投稿日: 2025-11-192025-11-21 投稿者: kamegaike 本日は、先日行われました開所式の様子をご紹介いたします。 神籬(ひもろぎ)を立て、祝詞にてお招きした神様に運営の準備がすべて無事に整った... 続きを読む
四神詣り御朱印のご案内投稿日: 2025-11-18 投稿者: kamegaike 本日は、四神詣り御朱印のお知らせを掲載致します。 四神とは東西南北を守護している神様であり、当八幡宮の境内を囲う玉垣にあしらわれており... 続きを読む
十年祭奉仕投稿日: 2025-11-17 投稿者: kamegaike 先日、墓前にて十年祭のご奉仕がございました。 年祭とは、仏教で言うところの年忌法要にあたります。 年祭は家の宗教が神道である場合に行う祖... 続きを読む
七五三詣投稿日: 2025-11-162025-11-16 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日という事もあり七五三詣の方をはじめとして多くの参拝者様にお参り頂きました。 境内は朝からお子様方の賑やかな声が広がり... 続きを読む
霜月十五日 月次祭奉仕、七五三祈願投稿日: 2025-11-152025-11-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、令和7年11月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本... 続きを読む
星が丘幼稚園七五三詣投稿日: 2025-11-142025-11-16 投稿者: kamegaike 本日は七五三詣に団体で参拝された幼稚園のご紹介を致します。 お参りされたのは、星が丘幼稚園のみなさんです。毎年お参りされており、みんな... 続きを読む
宗教文化講座投稿日: 2025-11-132025-11-16 投稿者: kamegaike 今月6日に神奈川県宗教連盟主催の「第81回 宗教文化講座」が開催されました。 神奈川県宗教連盟は宗教間の相互理解を高め、また広く一般の方々へ... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2025-11-122025-11-16 投稿者: kamegaike さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に御鎮... 続きを読む
こども園七五三奉告祭投稿日: 2025-11-11 投稿者: kamegaike 毎年恒例となっている、団体での七五三参り、横山台こども園の皆様約80名様が昨日お参りに見えましたので、本日の記事でご紹介いたします。 七... 続きを読む
新年の御祈祷のお知らせ投稿日: 2025-11-102025-11-11 投稿者: kamegaike 本日は新年の御祈祷について御案内致します。 来年のお正月の新年祈願祭についてお問い合わせやご予約を多く頂いておりましたので、お知らせ致... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2025-11-09 投稿者: kamegaike 先日、地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕ございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風器の... 続きを読む
兼務社七五三投稿日: 2025-11-082025-11-09 投稿者: kamegaike 本日、亀ヶ池八幡宮兼務神社3社にて七五三の祝児無事成長祈願祭のご奉仕がありましたので、ご紹介をいたします。 本日は天気にも恵まれ、七五三... 続きを読む
立冬投稿日: 2025-11-07 投稿者: kamegaike 本日から二十四節気の「立冬」になります。 二十四節気には「立冬」の他、「立春」「立夏」「立秋」もございますが、”立”という字には新しい... 続きを読む
11月の戌の日投稿日: 2025-11-062025-11-07 投稿者: kamegaike 本日は、戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2025-11-052025-11-07 投稿者: kamegaike 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む
月参り限定御朱印投稿日: 2025-11-04 投稿者: kamegaike 月参り限定御朱印のお知らせをいたします。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
ざる菊の奉納投稿日: 2025-11-032025-11-04 投稿者: kamegaike 先日、兼務神社の総代長よりざる菊の奉納がございました。 計8鉢をご奉納いただき、写真は只今見頃を迎えております黄色いざる菊です。 ご参拝... 続きを読む
七五三詣投稿日: 2025-11-022025-11-02 投稿者: kamegaike 三連休ということもあり、境内は初宮参りや七五三参りのかたで賑わっていました。 お子様が神様のご加護のもと、お体は健康に心は豊かに、無事... 続きを読む
霜月 月次祭投稿日: 2025-11-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より11月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む