厄除のお知らせ

投稿日:
本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃいます。 厄... 続きを読む

青竹

投稿日:
本日も相変わらずの猛暑日です。熱中症などに気をつけて、無理をなさらないようお過ごしください。 さて、本日は清涼感のある「青竹」について... 続きを読む

送り盆

投稿日:
今日8月16日は送り盆です。 日本のお盆は7月13・14・15・16の四日間若しくは、8月13・14・15・16の四日間です。 前者は新... 続きを読む

終戦の日

投稿日:
早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和6年8月15日の月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧... 続きを読む

お盆入り

投稿日:
本日はお盆の迎え火です。 お盆といえば、お墓参りをしたり迎え火を焚いたりするなどしてご先祖様の御魂を迎え、家族がともにご先祖様を偲ぶと... 続きを読む

立秋

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「立秋」です。暦の上では秋になりましたが、今後も真夏日が続きそうです。 本日は曇天で、時間帯によっては雨が... 続きを読む

逢魔が時

投稿日:
逢魔が時という言葉を聞いたことがあるでしょうか。漢字の読み方も難しいですね。 「おうまがとき」と読み、読んで字の如く、悪魔・妖魔に出逢... 続きを読む

葉月 月次祭

投稿日:
本日は早朝より8月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む