本日は夏詣の御朱印について紹介致します。

今年はデザインを一新いたしました。
暑い日を思わせる青空と入道雲に、涼し気な風鈴と波の描かれた、青を基調とした夏らしい御朱印です。

御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。
参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは主旨が異なり、神社名・祭神名などの上に朱の印が押されてあり、一般的には蛇腹折りになった御朱印帳に記帳致します。御朱印帳は御祭神の名前や神社の印の記されたものですので、粗末に扱いをしないよう注意し大切に保管なさって下さい。

夏詣御朱印を含めた各御朱印は、亀ヶ池八幡宮社境内にて頒布しております。

ご参拝の折にどうぞお寄りください。

※御朱印はすべて書置きでのご対応となっております。