最近は暖かい春日が続いておりましたが、本日は朝から曇り空で少々肌寒さを感じる一日でした。

本日は境内に咲くツツジの花をご紹介しましょう。

日のよく当たる場所から徐々に咲き始めております。


こちらはオオムラサキツツジです。
オオムラサキツツジは「大紫躑躅」と書きます。境内の外周などいたるところに大きな紫色の花が咲きます。花言葉は「美しい人」「節約」だそうです。

境内周りの玉垣沿いや亀ヶ池八幡宮東駐車場などにツツジが多くあります。
参拝の際にはツツジも御覧ください。