本日、神奈川県神社庁相模原支部にて参拝研修旅行が実施されました。

この研修旅行は相模原市内の神職相互の情報交換を行いつつ親睦を深めると同時に、他の神社を参拝し、それぞれの奉務神社護持の一助として役立てることを目的として実施しております。
今回、亀ヶ池八幡宮からは禰宜が参加いたしました。

はじめに神奈川県中郡大磯町国府本郷に鎮座します、六所神社に正式参拝いたしました。



正式参拝の後には、宮司様から神社の沿革についてのお話を聞きました。また、特殊神事である国府祭(こうのまち)について資料を用いて説明をいただき、歴史ある神事について学び、感銘を受けました。

午後には中郡二宮町に鎮座します川勾神社に参拝いたしました。




立派なお神輿を拝見させていただき、宮司様より神社の沿革についてお話をいただきました。

大変実のある参拝研修旅行でございました。
今回の研修で得たものを、参加した各神職が各々の神社でフィードバックすることでしょう。