気温の高い一日で、春の訪れを感じましたね。
早いもので3月も最終日となり、境内の木々たちも花を咲かせるものが多くなりました。昨年の今頃は見頃か満開を迎えていたと思いますが、今年は少し遅いようです。
春と言えば桜。忠魂碑前のソメイヨシノはひと枝、ふた枝と咲き始めました。見頃は数日後でしょうか。
ご神苑のしだれ花桃や照手花桃も数日前よりかなり開花が進みました。
境内にいくつかあるボケの花も咲き始めました。
シャガの花の薄い青も見え始めました。
低い位置に咲くハナニラもいたるところで満開です。
お参りやご祈祷をお受けになる際には、是非周りを見渡して見て下さい。