最近の暖かい陽気の影響か、早いスピードで木々が葉をつけているように感じます。
亀ヶ池八幡宮の夫婦銀杏もこのように、順調に成長しました。
そこで本日は、大銀杏守についてお話します。
大銀杏守は亀ヶ池八幡宮の御神木である夫婦銀杏のお力に依る御守で、この御神木にまつわるご利益があることでしょう。お色は若々しい緑色と、綺麗に染まった黄色の二色です。
樹齢三百五十年以上というところから「長寿」と「健康」そしてたくさんの銀杏の実を結ぶことから「夫婦円満」「縁結び」「子宝」「子孫繁栄」「努力結実大願成就」等々のご利益がある御神木の御守です。
新緑の季節に、御神木にちなんだ御守はいかがでしょうか。