春の訪れを感じるような暖かい一日でした。

相模原でもこの青空が数日続き、多くの参拝者がお見えになられました。この暖かさがもう少し続くと良いのですが…。

 

さて本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において弥生一日の月次祭を斎行致しました。

月次祭とは、毎月一日と十五日に行われるお祭でございます。

それぞれ月の始めと月の半ばを迎えた事を大神様にご報告申し上げますと共に、一日には一ヶ月の息災を、そして十五日には残り半月の息災を祈念致します。

亀ヶ池八幡大神様のご加護のもと、皇室の益々の弥栄、そして氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し上げました。

ところで弥生に関連して豆知識を。弥生時代をなぜそう呼ぶのか知っていますか。今の文京区の弥生で最初に発見された方式の、弥生式土器が使われた時代ということで弥生時代と呼ぶのだそうですよ。