本日は境内に咲き誇るツワブキをご紹介いたします。御神池を背景にして菊に似た鮮やかな黄色の花が咲き、冬の始まりを彩ってくれています。この花は葉がつやのある蕗(ふき)の形であるため、始めはツヤフキと呼ばれていたそうです。それが変化して、ツワブキになったとのこと。秋になり御神苑の風景も少し寂しくなりましたが、季節の花を目にすると和やかな気持ちになります。これから一日一日と寒くなっていくことでしょう。皆様、体調管理には十分お気をつけ下さい。