本日は8月20日であり相模原市の場合は小中学校は数日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります。

今年はコロナ禍にて、小中学生の感染者が夏休み中に増えたこともあり、夏休みを一週間延長すると昨日発表されました。これで宿題が終わっていない子は言い訳が効かないことになりますので、必ず終わらせ、ましてや予習まで済ませなくてはいけませんね。頑張って下さい。

各地の神社では夏休みを意識して、お祭りの神賑行事日程を計画することがあります。
お祭りはこどもの思い出に、そしてそれは地域のきずなにつながります。
今年は花火、お神輿や露天商なども見かけることが少ないので、こどもにとって夏休みといっても楽しみが少ないのかもしれません。

当八幡宮のお祭りはもともと夏休みの期間ではなく、今年は9月20日の敬老の日に行われます。ちょうどあと一ヶ月となり準備を進めていますが、コロナ禍の影響で、ご参列いただける方をごく少数にし、神賑行事も行わないこととなりました。神社の役割のひとつである地域の活性化に貢献できないのは残念です。

さて、今日8月20日は蚊の日です。
世界的にはモスキートデーとされ、マラリアという寄生虫による疫病の感染原因が蚊にあることが発見された日であることから制定されました。今もなお、マラリアは猛威を奮っています。
数年前には同じく蚊を媒介とするデング熱が東京で広がりを見せ、関東近県の自治体もポスターなどで啓発をしてきました。

今年は蚊によるものではありませんが新型コロナウイルスの感染が拡大し収束の目処が立っていません。

人類と病原体との戦い、医療現場の葛藤、研究者の努力、ワクチン摂取、一般人にできることエトセトラ。
蚊の日を機会に疫病というものを考えなおすのも良いのではないでしょうか。