今日は、二十四節気のうちの一つ「小満」です。
小満は「しょうまん」と読み、前年の秋に撒いた麦などが穂をつける事で、農作物が順調に育っている事をしり、農家の人々はほっと一安心し、小さな満足感を得ることから「小満」と名づけられました。
朝はほとんど雨も風もありませんでした。
しかし、日中になると強い風も吹き、正に横殴りの雨となりました。
相模原は少し外を歩いただけでもびしょ濡れになってしまう様でした。
日本各地で警報や注意報がでるほどです。被害の少ないよう祈るばかりです。
明日以降は天候が回復するようです。
夏に向かい、作物もぐんぐん生長することでしょう。