二十四節気の「大暑」でございます。
大暑とは暑さが最も厳しくなるという意味であり、厳しい暑さにより夏の到来を強く感じる日となります。また暦の上では快晴が続く時期となります。
今年はまだ梅雨が開けておりませんが午後は陽の光が差し込み、また空も青く暑くなっていくという、大暑となりました。
本来、この時期は蒸し暑くなるという事で、体力の消耗が激しくなるといいます。
地域によっては夏バテ防止のために鰻を食す習慣もあるようですので、皆様も食べてみては如何でしょうか?
現在は九州を主として豪雨・川の氾濫が記録されております。
今後まだ梅雨前線の影響があるそうです。被害のないよう祈るばかりです。