穏やかな境内投稿日: 2020-01-31 投稿者: kamegaike 早いもので、令和2年1月も本日で最後です。明日からは2月になります。 週の後半は日差しが差し込み、温かさが感じられましたね。 境内も穏やかな... 続きを読む
節分祭のご案内記事掲載投稿日: 2020-01-302020-01-30 投稿者: kamegaike 一昨日に雪が降ったとは思えないような暖かなお天気の一日となりました。 寒暖差が激しいと体調管理も大変ですが、風邪など引かれないようにご... 続きを読む
おみくじ投稿日: 2020-01-29 投稿者: kamegaike 神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。何かにつけて運勢はどうかと気になり引くおみくじ。今日はおみくじについて触れてみます。 ... 続きを読む
受験にはこの御守投稿日: 2020-01-282020-01-28 投稿者: kamegaike 雪の予報は当たり昨夜は降雪があったものの、どうにか大した積雪もせずにすみました相模原ですが、朝晩の冷え込みはこのところ一段と厳しいで... 続きを読む
紅白梅投稿日: 2020-01-27 投稿者: kamegaike 本日は朝から身にしみる様な寒さでしたね。 雪の予報が出ておりますが、大雪にならないで欲しいものです。 本日は一足早く春の訪れをお知らせ致... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2020-01-262024-04-23 投稿者: kamegaike 令和2年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2020-01-25 投稿者: kamegaike 本日、相原消防団の皆様が消防車を新しくされたとの事で、交通安全のご祈願で四名の消防士の方々がお参りにいらっしゃいましたので、ご紹介い... 続きを読む
如月の戌の日投稿日: 2020-01-24 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
防火訓練実施投稿日: 2020-01-232020-02-08 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の境内にて防火訓練が実施されました。 奈良の法隆寺が1月26日に火災に見舞われてしまったことを契機に制定された文化財防火... 続きを読む
総代世話人会議投稿日: 2020-01-22 投稿者: kamegaike 本日は午後2時より、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭及び総代世話人会議が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われ... 続きを読む
第十回泣き相撲のご案内投稿日: 2020-01-21 投稿者: kamegaike 例年、ご参加の皆様から好評を頂いております一心泣き相撲「亀ヶ池場所」が本年も開催されますのでご案内致します。 以下は当ブログにての泣き... 続きを読む
大寒投稿日: 2020-01-202020-01-21 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「大寒(だいかん)」という一年でもっとも寒い時期です。 小寒から大寒・大寒から立春までの期間は「寒のうち」と... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2020-01-192020-01-19 投稿者: kamegaike 本日は節分祭についてお知らせします。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、福男福女の方には神楽殿から豆を撒いて... 続きを読む
雪模様投稿日: 2020-01-18 投稿者: kamegaike 本日は午前中から雪が降り、寒い一日となりました。 予想されていたよりも降雪量が少なく、センター試験を迎える受験生も一安心でしょう。 ... 続きを読む
井戸祓い投稿日: 2020-01-172021-02-16 投稿者: kamegaike 本日は昨日に引き続き、出張祭典という事で、井戸祓いのご奉仕がありましたのでご紹介致します。 こちらは地元企業様の敷地内にある井戸ですが... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-01-162020-01-17 投稿者: kamegaike さて、本日は地元企業様の工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 一連の工事を進めるに当たり、作業員の皆様に事故等の災... 続きを読む
睦月十五日月次祭投稿日: 2020-01-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、令和二年睦月十五日の月次祭を、亀ヶ池八幡宮御社殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半... 続きを読む
四つ木白髭神社様ご一行 正式参拝投稿日: 2020-01-14 投稿者: kamegaike 昨日は早朝より正式参拝の御奉仕がありましたので、ご紹介致します。 ご参拝されたのは、四つ木白髭神社の皆様30名です。 ご到着された皆様は、... 続きを読む
成人の日投稿日: 2020-01-13 投稿者: kamegaike 三連休最終日の本日はお天気も良く、沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
消防車のお祓い投稿日: 2020-01-12 投稿者: kamegaike 本日は心配されていた雨もそれほど降らずに過ごせました。 3連休の中日ですから、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか。 さて、今日は... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2020-01-112020-01-12 投稿者: kamegaike 本日は御朱印についてのお話です。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2020-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。 静かだった境内は、賑やかになりました... 続きを読む
ロータリークラブ新年正式参拝投稿日: 2020-01-09 投稿者: kamegaike 本日は、相模原ロータリークラブ様の新年正式参拝並びに儀式殿において例会が開催されましたのでご紹介致します。 本日は当八幡宮禰宜が斎主と... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2020-01-082020-01-08 投稿者: kamegaike 本日は土砂降りの大雨が降りました。 予報よりも強風にならず、一安心といったところです。 さて今日は、幼稚園の神前安全祈願並びに交通... 続きを読む
七草投稿日: 2020-01-072020-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 それぞれに邪気を祓う力があると言われるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春... 続きを読む
令和2年仕事始め投稿日: 2020-01-06 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 令和2年1月が、早くも一週間が経とうとしています。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味... 続きを読む
令和2年お正月風景②投稿日: 2020-01-052020-01-06 投稿者: kamegaike 本日もお正月風景をお送りします。 連日大勢の参拝者様にお参り頂き、境内は大いに賑わいました。ご参拝の皆様は、新年の抱負や各々祈りを胸に... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2020-01-042020-01-04 投稿者: kamegaike 本日は昨日に比べ少し肌寒い一日であったように感じられました。 さて本日は、NPO法人八王子リトルシニア野球協会様の新年のグランド清祓いのご... 続きを読む
社報第28号発行投稿日: 2020-01-03 投稿者: kamegaike 三が日最終日の本日も大変大勢の方にお参り頂きました。 夕方遅くまで初詣にお越しの方で大賑わいでございました。 亀ヶ池八幡宮の社報第28... 続きを読む
令和2年お正月風景①投稿日: 2020-01-02 投稿者: kamegaike 本日も引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 好天に恵まれた今年のお正月も例年に負けず劣らずの大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな... 続きを読む