大安吉日の本日は、朝から降り続く雨の中初宮詣の方はじめ、大勢の方がお参りにお越しでした。
今週は出張祭典のご奉仕がございましたので、その様子を幾つかご紹介いたします。
初めは、相模原に事業所を構える企業様の、稲荷社前での安全祈願祭の様子です。
こちらの企業様は崇敬心が篤く、毎年安全祈願祭を執り行っております。
稲荷社の前に祭壇を設け、一年間の安全を祈念申し上げました。
長期にわたって取り組んでいた工場の改良・改装工事が無事に終わり、これからお仕事に従事する社員皆さんの安全を祈るということでのご祈願祭でした。
工場の中に祭壇を敷設し、社員皆さんの安泰・安全、また会社様のご発展を祈念申し上げました。
大沼神社(南区大沼鎮座)の幟旗竿解体工事の安全祈願祭をご奉仕いたしました。
天皇陛下御即位を奉祝し、この度幟旗竿を新しいものへ建て替えることとなりました。
今ある幟旗竿を解体するのに先立ち、工事の安全祈願を行いました。
総代の皆さんにご参列頂き、工事の無事を祈念いたしました。
雨の中のご参列、お疲れ様でございます。
無事に立派な幟旗竿が竣功致します様、お祈り申し上げます。