年祭投稿日: 2016-10-31 投稿者: kamegaike ここ数日寒い日が続きますね。 特に本日は、10月としては今世紀最強の寒気が流れ込んだようです。 これから更に冬に向けて寒さが増すことでし... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2016-10-30 投稿者: kamegaike 10月も終盤となり来月は11月、七五三のシーズンとなります。そこで本日は、七五三のお祝いには欠かせない「千歳飴」についてお話したいと思... 続きを読む
井戸埋め祓い投稿日: 2016-10-29 投稿者: kamegaike 本日は、井戸の埋め立て祓いをご奉仕致しました。 井戸は水を湛えており、水は我々の命や生活諸々において潤し、清めてくれます。そして、そ... 続きを読む
御神苑木々の植え替え投稿日: 2016-10-28 投稿者: kamegaike 本日は予報通りのぐずついた天気となり、ぐっと冷え込みました。季節の変わり目、体調管理には充分お気をつけ下さい。 さて、昨日当八幡宮御神... 続きを読む
竣功祭投稿日: 2016-10-27 投稿者: kamegaike さて本日は大安という事で、大変おめでたい出張祭典が御座いました。 この度、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社様の技術研修所... 続きを読む
職場体験実施中投稿日: 2016-10-26 投稿者: kamegaike 昨日今日と二日間、相模原市立弥栄中学校より二名の生徒さんが職場体験に来られました。 社会学習の一環で実際にお仕事を行う職場体験、経験... 続きを読む
安産祈願のご案内投稿日: 2016-10-25 投稿者: kamegaike 本日は全国的に広く肌寒い一日となりました。 空も雲が厚く覆い隠し、お昼過ぎには小雨が降り始め、更に寒さが増したように感じられます。 十... 続きを読む
神奈川県神社庁新庁舎上棟祭投稿日: 2016-10-24 投稿者: kamegaike 6月17日、梅雨の晴れ間に横浜市磯子区の神奈川県神社庁新庁舎地鎮祭が斎行され、その模様は当ブログでも報告いたしました。 そして本日、「新庁... 続きを読む
霜降投稿日: 2016-10-23 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の「霜降」です。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見られるよ... 続きを読む
交通安全祈願祭投稿日: 2016-10-22 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、地区内の交通安全母の会「交通安全祈願祭」がございました。 光が丘地区の交通安全母の会の皆様による交通安全祈願祭は毎年... 続きを読む
お家のお祓い投稿日: 2016-10-21 投稿者: kamegaike 最近は朝晩とめっきり寒くなりました。 北海道では既に雪が降っている地域がありますが、ここ相模原でも今冬雪が降るのでしょうか。 さて本... 続きを読む
宮総代世話人会議投稿日: 2016-10-20 投稿者: kamegaike 秋も深まって参りまして、境内は夫婦大銀杏の葉や銀杏の実がたくさん落ちてくる季節になりました。境内の銀杏は今年は枝落としを行ったのでそ... 続きを読む
境内にて課外授業投稿日: 2016-10-19 投稿者: kamegaike 本日は、課外授業の一貫という事で、上溝南小学校より小学三年生の生徒さんや保護者様が八幡宮へ来られ、境内は子ども達の元気な声で溢れまし... 続きを読む
亀八招福稲荷神社御垣内整備投稿日: 2016-10-18 投稿者: kamegaike 先日より氏子・並びに崇敬者の皆様へ御案内致しておりました、亀八招福稲荷神社の新玉垣刻名奉納ですが、残りあと僅かになりました。奉納者の... 続きを読む
観光バスのお祓い投稿日: 2016-10-17 投稿者: kamegaike 本日は観光バスのお祓い・交通安全祈願のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 先日は7月8日のブログで同じく観光バス交通安全祈願をさ... 続きを読む
日曜日の七五三参り投稿日: 2016-10-16 投稿者: kamegaike 本日も七五三参りのご家族で境内は終日賑わいました。 記念の集合写真の一部をご紹介致します。 本日はまことにおめでとうござい... 続きを読む
「相模原一受けたい授業」投稿日: 2016-10-15 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮を会場に開催されます、公益社団法人・相模原青年会議所主催の事業「相模原一受けたい授業in亀ヶ池八幡宮」のご案内を致しま... 続きを読む
墨田区支部・総代会様の正式参拝投稿日: 2016-10-14 投稿者: kamegaike 本日早朝は東京都より、東京都神社庁墨田区支部(支部長(初音森神社宮司)田部裕子様)ならびに、墨田区総代会(総代会長・西原文隆様)御一行... 続きを読む
十三夜投稿日: 2016-10-13 投稿者: kamegaike 本日は十三夜です。 一日通してすっかり空気が冷たく、また空は雲が覆っておりますが、雲の切れ間から綺麗な月が垣間見える事もあるでしょう... 続きを読む
墓前祭投稿日: 2016-10-12 投稿者: kamegaike 本日は、先日ご奉仕致しました墓前祭についてご紹介致します。 神道ではお墓のことを奥津城(おくつき)と言います。 まず新しい奥津城をお清... 続きを読む
神道婦人会様の正式参拝投稿日: 2016-10-11 投稿者: kamegaike ここ数日のうちに、めっきり朝晩冷え込むようになりましたね。 急に気温が下がり、体調を崩されませんようお気を付けください。 さて本日は... 続きを読む
体育の日投稿日: 2016-10-10 投稿者: kamegaike 本日は「体育の日」です。昭和39年に開催された東京オリンピックの開式の日を記念して制定されました。以前は10月10日が体育の日だった... 続きを読む
賑わう社頭投稿日: 2016-10-09 投稿者: kamegaike 早朝より強い雨が降っておりましたが、午後より次第に止んでいき、秋雨上がりの涼しい風が吹くお天気となりました。 さて、本日は大安の日曜日... 続きを読む
結納の品投稿日: 2016-10-08 投稿者: kamegaike 本日は朝方より強い雨に見舞われた相模原です。午後は日差しも差し込みメリハリある一日となりました。 さて本日は結納の品についてお話します... 続きを読む
神道政治連盟神奈川県本部結成45周年記念投稿日: 2016-10-07 投稿者: kamegaike 本日は、神道政治連盟神奈川県本部結成45周年記念式典・講演会が、横浜市杉田劇場ホールにて開催されましたので、当八幡宮宮司をはじめ職員と世... 続きを読む
文京区支部・総代会様の正式参拝投稿日: 2016-10-06 投稿者: kamegaike 本日は、東京都神社庁文京区支部様(支部長(根津神社禰宜)・内海康人様)ならびに文京区神社総代会様(会長・木村光孝様)御一行約30名の皆様にお越... 続きを読む
テレビ取材投稿日: 2016-10-05 投稿者: kamegaike 昨日は最高気温が真夏日並みの気温となりましたが、本日は少し気温が落ち着いた一日となりました。 しかし一方で、台風18号が北上をはじめ北陸... 続きを読む
安全点検投稿日: 2016-10-04 投稿者: kamegaike 本日は朝から気温が高く、久方ぶりの30℃を超える真夏日となりました。一方北海道の黒岳では初雪が観測され、夏・秋・冬が一度に訪れた、そんな... 続きを読む
水始涸投稿日: 2016-10-03 投稿者: kamegaike 本日より七十二侯の「水始涸(みずはじめてかるる)」となります。 七十二候は二十四節気を更に五日に分けた暦の分け方であり、気象の動き... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2016-10-02 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の小雨続きの天気とうってかわって、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大... 続きを読む